バツあり子供あり女性の再婚の道のり!「相手選びの方法」 | 友活・婚活・恋活

友活・婚活・恋活

婚活に関する情報★
20代、30代、40代,50代の婚活イベント★
人と人を繋ぐ♥
一般社団法人キャン.マリー★
http://canmarry.com/

「再婚相手選びの方法」注意点編

 

まずはバツの原因を考え、なぜバツになったのか理由をまとめます。

 

根本的に性格が合わなかったり、考え方の違いやケンカが絶えなかったり

又はギャンブル、DV、浮気などなど離婚の理由は様々だと思います。

 

 

また同じようなタイプと結婚すると同じような嫌な思いをする可能性があるので

一切以前の結婚を選んだ時の理由は排除します。

 

例えば、イケメンだった。

タイプだった。

すごくモテる男性で一緒にいたら楽しかった。。

収入が高かった。

かっこよく見えた。

 

などなど色々あると思いますが、同じような結婚を再度望むならまた同じようなタイプの異性を

選んでもよいかと思いますが、そこを優先したら思ったのとちがった。。。結果離婚になっているのだとすると、

次の結婚は同じ流れではない方が新しい発見や同じミスには陥りにくくなります。

 

 

あえて全く違うタイプを私は再婚の旦那さんには最優先条件にしました。

 

 

一番大事なのは離婚で傷ついた子供達です。

子供達も一緒に幸せになる事が大切なので、子供がNGを出したら
その再婚はやめた方が良いかもしれません。

 

 

子供の事を考えてくれない、まだ甘えん坊で自立していない男性も

再婚には厳しいでしょう。

 

 

再婚男性は”かまってちゃん”だと子供と一緒にママの取り合いになりかねません。

「俺の事もかまってよ~」と口には出さなくても子供にやきもちを焼いたり、

ずっと俺の事を見ていて!と思っているちょっと子供っぽい男性は

子供達を犠牲にしないといけない結果に繋がりかねなく、

子供達が大変寂しい思いをするかもしれません。

 

 

 

そのため、”甘えん坊男子””自立していない男性””かまってないと一人でいられない寂しがり屋”
”束縛男子””常にベタベタしてくる男子”

 

これらの男性は子供がいなければいいかもしれませんが子供がいる場合は、
最初から排除した方が後々を考えると子供との関係も良好になり楽ですし家庭が上手くいきます。

 

 

再婚は「依存型」の結婚はしてはいけません★

 

 

再婚は”お互いが自立をしている関係”それが理想です。

 

 

ベタベタLOVELOVEの20代のような大恋愛やずっとイチャイチャ結婚は子供あり再婚には不要です。

ベタベタしたい時は、子供達がいない時にお二人の時だけにすればよいと思います。

 

 

そして、子供がこちらにいる場合は子供の事を可愛がってくれる男性でないと家族になるのは難しい。

 

コミュ障だったり人見知りが激しかったり子供嫌いの男性ですと子供が心を開きにくいかも

しれませんので、その点も出会った時にチェックが必要です。

 

 

結婚相談所の会員さんの場合、カウンセラーがその点はデリケートな問題なので

最初に子供ありでもOKですか?NGですか?と質問をさせて頂いていますが、

比較的普通に会話のキャッチボールが出来る男性は子供ありでもOKを選択されたり

している方が多いように感じます。



 

それでは次回はなぜベタベタ男子はやめた方がよいのか??

実体験を元にお伝えしたいと思います。