縁は切れるのではなく解くものだよ 三の巻 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



縁は切れるのではなく解くものだよ 二の巻の続きです。

これから以下のことについて書きます。

一の巻 量より質の話

二の巻 結んで開いての話

三の巻 クオンタムリープの話

四の巻 能見ゆう子さんの話 軽やかさ

五の巻 能見ゆう子さんの話 開きと拓き




【三の巻 クオンタムリープの話】



今朝、縁は切れるのではなく解くものだよ、

を書き始めるとすぐに、

まきちゃんからメッセージが来たんですね。








という経緯の後にアップされたのがこのブログです。







2010年からブログを開始して、11年になります。

その間にも、外側の世界で色々経験し、内側の世界を見つめ、

を繰り返してきました。



その継続期間の中で、最も少ない読者数50人なんですね。

これは、ブログのフォロー数ではなく、

実際に読んでいるくださっている人数です。

通常の概念からすると、本を書きます、出します、

のレベルではないかも知れません。



現に、一番身近な身内、一番身近な他人(社会=太郎)である夫は、

そう言って、何年も経ってるよね?

って、狼少年扱いですから、ワタクシ。

(本当は、それが夫の私に対する愛情なのですが)



多数決の論理が正しければ、

ホントに、口ばっかりの狼少年なんですよ。

現実化させてないんだから。

でも、多数決って本当に正しいの?

多数決が物事の本質なの?

マジョリティが全て正義なの?

そうではないですよね。



そこも、価値基準の判断の一つではあるかもしれません。

全てではないですよね?



皆がいいって言ってるものがいいものなの?

偉い誰誰さんが言ってるからいいものなの?

だから、それを選ぶの?

丸呑み・鵜呑みにするの?

咀嚼しないの?



違うよね。

私が何を選ぶのか、何を選択するのか、

そこだよね?



大切なのは、吾が何を大切にしているか、

そこをわかっていることなのです。



自分にとっての重要なキーパーソン(私の場合は夫)を前にして

その言葉を投げ掛けられても

吾の真ん中は吾にあるか?

のお試しなんですけどね。



「私と和多志の純度」にひたすら邁進していました。

そんな中での、突然の降ってわいた「手帳の高橋」MATTER。



58,491の作品の壁を突破する現象を

私の目の前で見せることによって、

クオンタムリープとは何かの、

一つの型出しを伝えてほしい意図があるようです。



「クォンタムリープ≒非連続の跳躍」以外の何物でもない。

私自身が、応募したものではないのですよ?

応募したのは、能見ゆう子さんなんです。

不思議なことに、過去の私自身から出た言葉が

他者の力を通して、58,491の壁を突破したということなのですから。



で、これ、能見ゆう子さんである必要があるんですね。

なぜなら、彼女も継続の人だからなんですよ。

だから、選ばれちゃったのね。



縁は切れるのではなく解くものだよ 四の巻に続く




大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談に
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。