【ハムスター】1歳8ヶ月と日々色々 | 基本的にひとりごと

基本的にひとりごと

まるの子育てひとりごとです

もうゆっちゃん18ヶ月。

もうすぐ19ヶ月になろうとしてます。

毛艶はあまり変わらないし、見た目におじいハム感はあんまりないです。

ただ、今まで以上に寝てる気がする。

娘が中学生になって、家族全体的に寝る時間が遅くなって部屋が明るいせいか23時くらいでもまだ走り出さなかったり

相変わらずひきこもりタイプだし。



↑ まだそれほど暑くないけど、最近湿度が高い。

まだ人間はがんばれるけど、人間不在時心配だからクーラーつけてます。

クーラーがスマホで遠隔で設定できるの優秀すぎる。

文明の利器だと思う。本気で。




伸びて、目もつぶってかじってる。

かわいい。




伸びてる




あ、立った。




↑これ買いましたが、組み立てても臆病なのであまり行こうとしません。


最近のいろいろ。


娘が中学生になりました。

ペースが変わってなんだか落ち着かない日々でした。

部活があったり、委員会があったり何かと帰宅が遅くなるし

中学入学のタイミングで塾を変えたんですよね。

週二回、帰宅したら22時過ぎます。

必然的に夜ふかしになるんですよね

そのせいもあってか、ゆっちゃんもなかなかおうちから出てこない!

最近やっと慣れたかな?

それにしても中学生忙しいですよね?

ん?高校生とかこんなもんじゃないのかな?

そして、教科書類が重くてカバン10キロになるの。毎日持って行くの。

クレイジーじゃない?

こんなに巷には便利グッズが増えてて、鞄も軽量なものが出たり、少しでも楽に快適に、とそういう世の中のはずなのに中学生は10キロ背負って日々登校。修行かな?

三者面談で置き勉許可を強く要求してみようと思います。


私の仕事は忙しくなり、初め週3だったのが今は週4、たまに週5日入ったり。

駆り出されるままシフト入れてたら疲れました。

でもゆっちゃんのご飯代やらなんやらを稼がねばならないので頑張るー。

今の仕事辞める選択肢ないので頑張る一択です。


あまりにブログ放置しすぎて何を書いて良いのやら。

みなさんお元気ですか?

我が家は風邪もひかず元気にしてます。

娘が鼻炎がひどくて花粉かと思ったら、春花粉はなくスギとハウスダストがアレルギーにありました。

薬もらったら落ち着きました。

鼻炎はハウスダストの影響?

お掃除方とか変えてないけど収まりました。なぜ?



↑ 食べたものいろいろ。

面倒でリンクすら貼らないすみません。

・久しぶりに飲んだ生ジュース!

どちらかというと、ジュースならアイス買うかな?と今までは思ってましたが、ジュースいいですね←単純…

キウイジュースが美味しかった!(果林)

・焼肉食べた後にデザート食べたくてケーキを買うという暴挙。

アルディのケーキ美味しかった。

初めて食べたカヌレももちもちカリカリ。

食べる時冷やすの!?

(ケーキハウスアルディ)

・イエローのスープカレーも相変わらず美味しかった。

街中でカレー食べるならyellowしか行かないんだけど、ほかにおすすめありますか?

全く新規開拓してないわ…(yellow




・いただいたパン。惣菜パンじゃないプレーンなパン?では今私のナンバーワンかも。

バター入ってるから、厳密に言うとプレーンではない?(ポーズパン)

・豪華なマカロン食べましたが、一回で満足かな。(chubby macaron sapporo

・チョコ大福、みかん大福みかん大福は缶詰のみかん?私的にはみかん大福はもう買わないかな。

いちご大福写真撮り忘れ!

いちご大福は最高でした。

今年も食べられて良かった!(かどまる餅店)

・豊平峡に行ってアスレチックに行き、帰りにカレー食べた!

相変わらずナンがでかい。

ナンが美味しい!

変わらないし美味しさだったけど、行ったの何年ぶりだろう?スタッフさんの雰囲気が食堂じゃないんだよなONSEN食堂)




↑4月に撮影

今年も美しかった。

花見に行かなかったから、私の今年の桜の思い出もこの桜だけです。


さて、まだ今のところそこまで気温が高くない札幌ですが、今年も暑くなりそうですね!

みなさん体調に気をつけて夏を乗り切りましょうね!