↑ かぼちゃは一瞬で口の中へ。
いつも好きなものは一瞬で持っていってしまう。
たまーにその場で持って食べる時もあるんだけど気分かな?
ゆっちゃん1歳4ヶ月。
もうけっこうなおじいハムになってきたのかな。
↑お家の入り口を上手に塞ぐの。
かわいい。
↑にぼしも好き。
最近のいろいろ。
コロナ感染者数は相変わらず高止まり?
娘の学校も娘のクラスではありませんが学級閉鎖が相次いでました。
バスで雪山に行くスキー学習がなくなってそれだけは娘が喜んでました。
中学入学の学校説明会がありました。
全員集まれば約200人の保護者が体育館に集合。
動画やプリントのみで良くないですか?
我が家は越境するので、元の校区の中学は動画配信だったので余計にそう思ってしまう。
そして、制服とジャージと、靴合わせて来ました。
最近新しくなった制服で、かわいいし、丸洗いできるし、裾出しできるし、なんて機能的なんだ!!
平日夕方行きましたが1時間半待ち。
でも学級閉鎖になったり濃厚接触者になってしまったら身動きとれなくなるかな…と思うこのご時世。
行ける時に行かねば。
↑ HMVの初音ミククロニクル?に行きました。
私的には500円の入場料分の見応えはなかった。
物販だけでも良かったかもー。←物販は入場しなくても買えた
でも、マスクケースとチケット型の…なんだ?もらえたからまあいいか。
↑ん?
リンレンが出過ぎるの巻。
900円のミントタブレット、二つしか引いてないのに2つ同じなのとかどうかしてる。
そして、乃木坂46カフェに行ってきました!
あまり北海道にはコラボカフェとかこないから!楽しかった!
↑フードはお高いけど美味しかったから満足。
↑フード特典のコースター。
飛鳥ちゃんがいる。
↑与田ちゃんが欲しいんよ。
まあいわゆる大爆死かもしれませんが、他にも好きな子はいるので満足。
推し以外は手放そうと思っています。
(もうすでに手放した分あるからもっとあったの…)
実は、交換お願いできないかその場のクレーンゲーム前にいた方に話しかけたんですよね。
会場でも話しかけてみれば良かったけど、勇気がなかったんだよね…会場出たとこにガチャとクレーンゲームがあったの。
そしたら箱推しらしく、交換は叶わなかったのですが、後から声かけてくれて
「このカプセルがたぶん与田ちゃんです!
さっき穴から見えました!」と。
いやいや、見えないよ?
「さっきこのカプセルはこっちにあって(はじっこ)見えたんです。
(取れそうな中央)出してもらってここにあります!」と。
それを娘に取らせてもらい、見事与田ちゃんでした。
お礼に(箱推しだから…強いて言えば探してる)と話されていたメンバーの缶バッチとピンバッジをお渡ししてお別れしました。
優しい青年たち!ありがとうございます!
↑娘のバレンタイン作成のお手伝い。
↑パパの誕生日にショコラティエマサールのケーキ初めて食べた。
チョコが美味しい!!
そんなこんなで、感染に気をつけながら楽しんでます。
なんか2月になってから忙しかったな。