【ハムスター】一歳3カ月 | 基本的にひとりごと

基本的にひとりごと

まるの子育てひとりごとです



↑ いちごの匂いだ!

張り切って寄ってきたのに乾燥いちごは食感がダメだったのか一口齧って置いていきました。

それ以降も食べないから、お気に召さないらしい。

生いちごは大好物なのにね。


ゆっちゃん13ヶ月。

相変わらずよく寝ています。

最近はますます起きてこなくなってきた。

日によっては22時近くに出てくる。

睡眠時間が増えてるのは、歳をとったせいもあるのかな。

餌を少し多めにしたのもあり、49グラムまで増えてます。

餌が豊富なせいか、ますます私には興味のない様子。

短い寿命、ゆっちゃんが好きなように生活すればいいと思っているのであまりかまいすぎないようにしてます。


ゆっちゃんの部屋はだいたい20度切らないようになるように暖房つけっぱなし。




隠れてるつもり?

頭隠して、尻も隠して、お腹出てるわ。



チーズいる?

「いる」

モッツァレラチーズは相変わらず好物。



↑もちもちしてる。

かわいい。



最近のいろいろ。

お久しぶりです。

なんだかブログは書かなくなると、書くのを忘れます。

コロナ感染者数が大変なことになってきましたね。

精一杯自衛して気をつけて生活するしかないですよね




↑ プロセカのくじを娘のおつかいで引いてきました。

(いつも情報上げてくれてるお友達ありがとう!記事でこの存在を知りました)

この日は仕事だったので、9時に7時オープンの駅中ローソンにまず聞いたら「ああ、来てたかも?出すのは昼ごろかな?他の荷物もあるので。時間はお約束できません。」とふわっとした返事。

24時間営業のドンキに向かったら、9時から整理券配布の10時スタートと言われた。

仕事なので無理です。

1人何枚引けるか聞いたら、まだ決まってません、とふわっとした返事来た。

ラストワンがあるからかしら。

15時過ぎに仕事終わりに向かったらドンキは完売。

ローソンは着いたら引いてる人がいて、後ろにもいたので私含めて3組いて、A賞が二つ出てるくらいの進み具合でした。

この時間で引けるってことは、たぶんふわっと午後に出したんだろうな

たまたまだったけど引けてラッキーでした!

そして引き的にもラッキーだったと思っています。私は普段A賞が引けるタイプではない。

B賞の交換希望出してましたが決まりそうにないのでフリマアプリで買いました。

C賞も一個も引けなかったので欲しいのはもう買いました^_^

これで私の一番くじ活動終了。





ミスド福袋を買ったので30個引きかえしなきゃだから、何個か引き換え行こう!と寄って引換できないやつを買うよね。

思うツボ??

ヘビーだったので家族で分けて味見してちょうどいいくらいでした。

ナッツの方が好みでした。

ごちそうさまでした!




麻雀牌とテーブル買いました。

娘に教えてます。

あくまで家族麻雀。ゆるい感じです。

これは、家族3人とも配牌悪すぎ!と誰が1番配牌悪いか選手権で優勝した私のダメ配牌です。




夢が叶いました。

一度かまくらを作ってみたかったんですよね。

私の出身地は北海道とはいえ雪は少ないけど海風が冷たい地域だったので、子供の頃はかまくら作った記憶なし。雪を集める根性ないだけかも。

私が言い出しっぺですが、弟夫婦が頑張ってましたえ?

大人4人の労働力を結集すればそりゃー早いです。

ほぼ子供は手を出してない。

子供は最後に入っただけ!

狭いけど子供3人入れました!










すーっごい久しぶりに家族カラオケ。

たまたま雪ミクコラボやってた!

もちろんコラボプランにするよね!

アクキーとボールペンをもらってきました^_^

雪ミクの季節だ。



そんな感じでブログサボりすぎて日々何していたかいつものことながら忘れてますが今のところ家族みんな元気です。