【私が良い妻になれれば、夫は帰ってくるはずです】 | 浮気・不倫解決カウンセリング 夫婦再構築 浮気・不倫被害者救済センターのブログ

浮気・不倫解決カウンセリング 夫婦再構築 浮気・不倫被害者救済センターのブログ

夫の浮気、不倫、不倫カウンセリング、浮気カウンセリング、夫婦再構築、不倫からの再構築、のヒント満載。

おはようございます。

夫婦問題相談室 横浜 ハートスペース

浮気・不倫被害者救済センター

浮気・不倫問題専門

夫婦問題カウンセラー

I(愛)・修復プランナー 永松です。

 

今日は神社デーでございます。

電話に出る事はできませんので

お申込みやお問合せはメールかフォームからお願いします。

 

先日お話したハートスペース水族館のフグ

 

 

小さすぎてピントが合わない・・・

 

わかりますかね??

 

人に寄ってきますよ(かわいい~)

 

さてさて、今日は

 

【私が良い妻になれれば、夫は帰ってくるはずです】

 

についてお話します。

 

これも大きな勘違いです。

 

何度もお伝えしている通り

 

夫婦の問題と不倫の問題

 

これは切り分けて考えなければNGです。

 

というのも、

 

・夫婦仲が悪化したから

 

・妻がいたらない妻だから

 

・妻が良い妻ではないから

 

・妻が原因で

 

不倫が起こる訳ではないのです。

 

これは、夫と愛人が勝手に自分勝手に起こした事だから。

 

ここをしっかり切り分けて考えていかないと

正直、不倫の解決はとても難しい事となります。

 

多くの夫は、不倫相手を排除できた後

憑き物が取れたように穏やかな表情に変わる事が多いです。

 

態度ではないですよ?

 

言葉でもないですよ?

 

表情の話です。

 

判り易く言いますと、キツネやヘビっぽい顔をしていた夫が

人間に戻ったという表現が近いかもしれません。

 

だから、答えから言いますと

 

【妻が良い妻になった】

 

としても不倫が終わる事はあり得ない訳です。

 

これらが、

 

不倫はOKである夫婦修復と

 

不倫がNGである夫婦再構築との差でもあります。

 

正直なところ、妻が良い妻になれば夫婦仲が改善するケースは多いです。

 

夫にとっては、都合の良い妻という事。

 

ただし

 

離婚調停にまでなっている夫婦関係

 

別居している夫婦

 

仮面夫婦にまでなってしまった夫婦

 

弁護士が入り、直接話し合いもできない夫婦関係

 

ここまで行ってしまうと、良い妻になった所で

誰にその良い妻を見せますか?

という事になってしまうので正直効果は期待できません。

 

また、夫婦仲も良好、家族でのイベントも多い

お子様の事も大変可愛がる夫

 

でも不倫をしている夫

 

これももちろん多く存在します。

 

このような場合、元々妻は都合の良い妻なので

何もしなくても夫婦仲は保たれるケースが多いです。

 

しかし、不倫は愛人という存在があります。

 

愛人がいつ何時、どんな行動に出るかはわかりません。

 

また、不倫が続いているという事は

 

・愛人の妊娠

 

・別居

 

・離婚話

 

これらがでてきてもおかしくない状況に置かれている事は忘れずに。

 

結婚適齢期、妊娠適齢期、この時期に差し掛かっている愛人。

 

やはり、その攻撃力はUPしていきます。

 

「いつ離婚するの?」

 

「私たちの将来はどうなるの?」

 

「いつ奥さんに話てくれるの?」

 

「私も子供が欲しいんだけど」

 

と夫に対してプレッシャーを掛けてくる事も多い。

 

そうなると夫は相当焦る訳です。

 

何が正しいのか?何を選択する事が正解なのか?

 

よりも

 

【愛人を手放したくない】

 

という気持ちがものすごく膨らむようになる。

 

そうなると、妻になら勝てると思ってナメている夫ですから

妻に対して何等かの攻撃を仕掛けてくるようになります。

 

「色々考えたんだけど、やっぱり無理だと思う」

 

「一度離婚してそれから今後の事を考えよう」

 

「オレには自由が無いから別れて暮らしたい」

 

など、不倫の発覚から二度目の青天の霹靂。

 

ただ、この夫の攻撃も、愛人が大人しくなると自然と止まります。

 

愛人も愛人で夫に捨てられたくないという気持ちをお持ちです。

 

また、地で良い妻や愛され妻をやっている愛人もいる。

 

本気で焦りが生まれた時は機関銃のような攻撃になります。

 

愛人がそのモードに入れば、夫も機関銃のように

離婚、離婚、離婚

と言い出したりもする訳です。

 

ただ勘違いして欲しくないのですが

これは

 

【愛人が引っ張っている】

 

というのとは違います。

 

正しくは

 

【夫が好きで吸い付いている】

 

という状況であるという事を忘れないでください。

 

ここを勘違いしてしまうと、もうドツボです。

 

記事の続きはこちらから

 

今回は、以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

納得した!為になった!という方
応援クリックお願いします。めっちゃ喜びます!



 

LINE@開設しました。

・空き状況の確認

・簡単な質問

・探偵やカウンセラーの事

・この探偵大丈夫?

・不倫問題の小ネタ(不定期に呟こうかと)

お答えできる事はお答えさせて頂きます。

LINE@は超初心者なので勝手もわかりませんが

とりあえず友達申請してみてください。

既に相談された事があるの相談者さんはお名前も忘れずに。

ここからお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加