自分を愛することとの大切さが叫ばれている。

 

自分を好きすぎるのはどうかと疑問に思う人たちもいる。

 

 

この二つは似ているようで違う。

 

 

 

 

 

自分を好きすぎる、とはうぬぼれている。虚栄心が強いということ。

虚栄心。実際よりも「私はすごいのよ!」と見栄を張っている人。

 

それは怖れからきている。

 

「本当の自分では嫌われてしまう。」

「バカにされてしまう。」

という不安と怖れのために嘘をついたり、盛ったりして傷つくことからある意味自分を守っている。

 

存在理由を外側に求め、何かと自分とひととを比べては自分の方が上、と考えている。

 

あなたよりもきれい。

あの人達よりも私は成功している。

私の彼はハワイに連れてってくれた。あなたの彼は?

 

 

 

以前の私もそうだった。

 

 

でも自分を愛することはそうじゃないんだよ。

 

思い込みや過去からのしがらみと一つ一つ向き合う過程で、本来の自分とその時の自分との間にあったブロック(障壁)を自分を愛することで溶かしていく。

 

そして本質により近づいていく。

 

私の、そして私たちの本質。

それは

 

わたしたちは愛、愛そのものである

 

ということ。

 

その愛は私たちに常にささやきかけるのです。

「あなたは素晴らしいよ。」

「ここにいていいんだよ。」

「愛してるよ」

「あなたを見守っているからね。」

 

その声に耳を傾けるとき、私たちは平穏と信頼を自分の中に見出すんだと思うな。

 

 

あなたも私と過去を手放して自分を愛することを始めませんか?

 

自分を愛して何があっても大丈夫なマインドで生きていける2DAYワークショップ

JR関内駅近くで開催!

 

 

関連記事:

ありのままのあなたでいいといわれても

 

I love you, and Life Loves YOUピンク薔薇KAYOKO

 

クラウン 無料オンラインお茶会・個別コーチングはこちら→ご提供中のサービス一覧

沈黙 お茶会・ワークショップ・コーチングのご感想はこちら→お客様ご感想一覧

手紙ご質問・お問合せはこちら→お問合せフォーム

PC SNSのフォローはお気軽に!facebookFacebook基本タイプTwitterInstagramInstagram

 

book*ルイーズ・ヘイに関する人気記事

クリックルイーズ・ヘイについて

クリックルイーズ・ヘイの著書『内なる力』について

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします。