足つぼするとき、どこから始めると効果があるの?:足つぼマップ | 足のトラブル解決アドバイザー / 歩き方と靴でカラダ仰天チェンジ!

足のトラブル解決アドバイザー / 歩き方と靴でカラダ仰天チェンジ!

14年で6,000人の足を診てきた足の専門家が,体の不調に徹底サポート!     
外反母趾・偏平足・O脚等は、足元の見直し☆歩き方レッスンで、
あなたの下半身ブス完全脱出☆☆

 

 

こんにちは♪

足を診て身体の状態を把握

的確なアドバイスで身体元気💚

 

足のトラブルアドバイザー

 菅原 ちえこ です!

★ プロフィールはこちら

 

  足つぼ:どこから始めると効果があるの?

 

足のどこから触ったら効果があるのかな?


①基本は左足から!
ほとんどの方は心臓が左にあります。足の反射区(つぼ)も心臓のつぼは左にあるだよ!
なので
左から始めると血液循環が良くなり効果が出やすいんだって!!

※右に心臓がある方は右足から始めましょう!



②基本の反射区ゾーン


副腎➡腎臓➡輸尿管➡膀胱➡尿道
こちらは「基本の反射区」

 




■基本の反射区とは?
コーヒーのフィルターのように体に≪必要なもの≫≪不要なもの≫を選別してろ過する役割があります。。。

つまり

腎臓でろ過されて、血液は輸尿管を通して膀胱に尿として溜まっていきます。
難と尿はそもそも血液!ってことですね!

この過程が凄く大切で、この基本反射区ゾーンが詰まると≪不要なもの≫が尿に行かず、身体に≪老廃物≫となって溜まってしまいます(*_*)



この基本反射区ゾーンだけを毎日5分!
ゴリゴリと触るだけでも効果は抜群なんだよ🌟🌟



■足つぼ効果を高めるには?


・やや強め痛気持ちいい!の強さで押す・揉む・なぞるのがベスト
・反射区(つぼ)の位置が的確である
・クリームやオイルで滑らせる
・飲食後は控える
  (消化不良予防)
・揉み返しがないので毎日5分行う
・道具をつかうのもOK!
・1日1.5ℓ~2ℓの水を飲む
・1日40分のウォーキングや運動


をするとさらに効果があるよ✨✨



自分の健康は自分でつくる!

そのためにまずは正しい知識を知ること!!!
そしてそれを実践する!!!

これが予防です!

 

 

 

----------------------------------------------
足のトラブルアドバイザー
菅原ちえこ