高島屋はフロア内でも温度が違う | :*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

:*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

愛知県名古屋市の料理教室。おもてなし、お料理の基本、テーブルコーディネイト、お野菜たっぷりのお料理です
アレルギー対応、ダイエットや健康に気遣った少人数制教室。ワインと料理、テーブルコーディネイトのマリアージュも。

肖像権が私の中で既にない有田ポーセリンラボの松本社長。

この高島屋さんでのイベントのために着物を新調したらしいです。

気合い入ってますね!

8月5日に料理教室を開催させてもらいました。

百貨店内のスペースなので、湯気はいいけど、煙は❌ってことでして、

焼くという工程ができません。

今回は低糖質麺と麺つゆ。

 

有田ポーセリンラボの素敵な器をご紹介。

私が気になる器たち。

こちらに色々と盛り付けていきます。

 

憧れのデパガと一緒の名前タグつけて料理します笑。

料理教室の生徒さんもですが、

有田ポーセリンラボのファンの方もいらっしゃって、和気藹々とイベントしました。

好きなものが共通していると、話題が尽きないですよね。

 

デパ地下の惣菜もこんな感じで素敵になります。

 

麺つゆは試食もコッソリとしてもらいました。

みんな美味しいって言ってた‼️

思わず、でしょでしょーーーっつって興奮。

 

夏らしい一品ですが、砂糖不使用で、低糖質。

きっと自家製で作ってもらえるのではないかと期待しています。

 

ところで、夏場のイベントが久々すぎて忘れていたのですが、

百貨店って場所によってフロア内でも涼しさが違う。

真ん中のエスカレーターのある吹き抜けになっているところはやはり暑い。

端の方がまだ涼しい。

更年期の私には、このイベントの場所が汗だくです笑。

次回からワークマンの空調服を着て料理しようと決めました。

 

参加の皆様ありがとうございました。