パーティの会場装飾 質問への答え | :*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

:*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

愛知県名古屋市の料理教室。おもてなし、お料理の基本、テーブルコーディネイト、お野菜たっぷりのお料理です
アレルギー対応、ダイエットや健康に気遣った少人数制教室。ワインと料理、テーブルコーディネイトのマリアージュも。

 

さて、昨日からレポしておりますワイン会の会場装飾。

 

こんな感じのシンプルな会場をどうフランスの洋書のようなワイン会にするか。

 

こんな感じに作り上げました。

 

ワインボトルキャンドルについての質問をいただいたのでお答えします。

 

ワインボトルの口に合うキャンドルはどこに売っていますか?

 

ということですが、その通り、ワインボトルの口の大きさに合うキャンドルは探すのが難しい。

ですので、キャンドルの足元を口のサイズに合うように削りました!

 

これだけワイングラスが並んでいると自分のがどれか困ると思うので

グラスマーカーを使うのもいいのですが、マーカーがなんだったのかさえも忘れることが笑。

なので名前を書いた厚紙をグラスの足元に差し込みました。

 

 

この写真だとそれがわかるかしら。

 

テーブルに飾っているテーブル装花も立体感が出るようにしています。

ちなみに各テーブルに置いているクッキーですが、これ手作り品でして型からデザインして作りました。

 

この12月20日ですが、年末年始ということもあり、

まさかのワインが届かないという事態に、、、恐怖!

 

午前指定だったのに届いたのは15時過ぎ。

会場に私がついたのは16時。19時スタート。

お料理もまだ買っていないということでかなり焦りました。

一人でなんとか時間に間に合うようにセッティングをしゲストをお迎えしましたが、

受付や料理の盛り付けなどを生徒さんやお友達が助けてくれました。

ありがとーー涙。

 

このワイン会の会場装飾、参加できなかった方からも

あれすごく素敵だったね、今度ある時は参加したい、という声をいただき、

ホッとしております。