アレルギー対応のナッツクランブル | :*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

:*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

愛知県名古屋市の料理教室。おもてなし、お料理の基本、テーブルコーディネイト、お野菜たっぷりのお料理です
アレルギー対応、ダイエットや健康に気遣った少人数制教室。ワインと料理、テーブルコーディネイトのマリアージュも。



1/29 10:30-
1席空きました^ ^

久々にクランブルを焼きました。
こちらのクランブル。
小麦、卵、乳、まったく使用していません。
アーモンドとピスタチオで香ばしくカリカリに焼き上げました。



クランブルは、そのままでも美味しいし。
ケーキの土台にもなります。

この日は、持ち寄りの会でしたので、上にチーズケーキを焼きました。
米粉のスポンジを流して思いっきりアレルギー対応にもできます。

手作りのお菓子は砂糖の量を減らせたりしますのでいいですね。
このお砂糖の量で、このくらいの甘さ‥と考えると、
普通のお菓子はどのくらいの砂糖の量なのだろう!と改めて考えるきっかけになります。