【ホットケーキとパンケーキの違いは?解説付き★】 1月25日の記念日「 #ホットケーキの日 」 | ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログ

ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログ

ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログです。
このブログでは記念日やその由来を中心に、日々の「ひらめき」につながるような豆知識やエピソードもご紹介しています。

ひらめきストひらめき電球たっくんですウインク

 

ご訪問ありがとうございますビックリマーク

このブログでは主に、記念日やその由来を紹介しています。

ちょっとした豆知識やエピソードなどもつづっていますので、
少しでも参考になりましたら、いいね!フォローお願いしますラブラブ

 

 

 

どくしゃになってね!
 
 
1月25日は「ホットケーキの日」ですニコニコ

ホットケーキミックス売上トップのメーカー 森永製菓株式会社が制定しましたひらめき電球

日付の由来は1902年(明治35年)1月25日に北海道 旭川気象台で日本観測史上の最低気温(-41.0℃)を記録したことから。
「寒い日にこそホットケーキで温まってほしい」という願いが込められています。
 
また、森永製菓のサイトでは、ホットケーキの日特集ページが開設されています。
ホットケーキ型メジャーのプレゼント企画もありますので、気になる方はチェックしてみてくださいねウインク
 
 
?ホットケーキとパンケーキの違いは??
厳密な定義はないようですが、日本では大まかに以下のように分類されています。

メモパンケーキ
底が平らで取っ手のついた鍋(フライパンなど)で焼いたケーキの総称。
森永製菓では、「砂糖不使用で甘くなく、食事に合うもの」という見解。

メモホットケーキ
パンケーキの一種で、小麦粉・卵・牛乳・砂糖などを混ぜ、円形に焼いたもの。
森永製菓でも同様の見解。

なお、アメリカでは、砂糖の使用・不使用に関わらず、「パンケーキ」が一般的のようです。
 

鉛筆1月25日 その他の記念日
とちぎのいちごの日/一室入魂の日/ホットケーキの日/美容記念日/あったか旭川まんの日/菅公学生服の日/プリンの日/主婦休みの日/石ノ森章太郎生誕記念日
(一般社団法人 日本記念日協会HPより)
 
 
 
読者登録してね

 

 

マイナス14歳肌&カサカサ対策にもオススメ乙女のトキメキ

 

顔や髪、デコルテにも塗りやすい液体タイプ音符

 

 

 

好きなホットケーキのトッピングは?

 

メープルシロップ、生クリーム、バニラアイスクリーム、(意外と)あんこ!

食べたくなってきました…チュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

ブログスタンプ全獲得おめでとう!

▼12月のあなたはスペシャルランクでした

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

それでは、良い一日をキラキラ