ココロの病とカウンセリング | アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

栃木県のカウンセリングスペース Healing Forestでアダルトチルドレン(AC)・うつ克服のカウンセリングを主に行なっているアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤勝則です。
アダルトチルドレン、うつ病、カウンセリング、人間関係などお伝えしています。

皆さん、こんにちわ。

栃木県のアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤 勝則です。

 

「うつ病は薬さえ飲んでおけば治る」と思っている人が多い

これはカウンセラーやセラピスト、メンタルヘルスに関わる方々の間では共通認識となっているようですけど、医師も含めて一般的にはあまり知られていないようです。

うつ病や不安障がい、適応障がいといったココロの病は薬を飲んでいるだけでは回復出来ません。
ごく初期の抑うつ状態の頃であれば、投薬だけで回復出来る場合もありますけど、その状態で病院に行く人もまだまだ少ない訳です。

何しろ『うつ病』に罹ることは恥ずかしいとか、後ろめたいことと思われている方がまだまだ多い日本ですから、心療内科や精神科に行くというような行動を取れる人は少ないんです。

初期の段階で病院に行けば回復も早いけれど、うつ病と診断されるのが嫌だから(怖いから)我慢してしまい、我慢に我慢を重ねて結果的に自分をさらに苦しめてしまう。

私のところにも心療内科通院歴5年とか10年という方も少なくありません。
その間、ずっと服薬のみを続けているだけで問題の根本にアプローチしていないため、ココロの病そのものの回復には至らず、やっとカウンセリングに来られるのも相当にひどい状態で来られるため、そこからの回復には時間が掛かり、途中で諦めてしまって…という方も居ます。

その時間をカウンセリングやセラピーに充てていたら、もっと早い回復が望めるのですがなかなかその発想に至れないために、結果としてココロの病と付き合うというようなことになってしまっているわけです。

また自分がうつ病やココロの病であることを周りに知られることで、変な目で見られるのではないかとか、職場をクビになってしまうのではないかという恐怖感もあります。

ココロの病からの回復に大切なことはまず、自分がその病気であることをしっかりと認識して受け入れること。
そして何が苦しくて何がつらいのか、ココロの中にあるものを口から外に出し続けることです。

その相手が友達でも家族でも同僚でも、カウンセラーやセラピストでも良いんです。
誰かに自分の想いを話すことが大切です。
同時にお薬でカラダの調子を整えておくことをすれば、回復も早まります。

少しでもココロやカラダが重いな、と感じたら迷わずカウンセリングやセラピーに行ってみる。
そして自分のココロの中に溜まったストレスを吐き出す。

それだけでココロの病が予防出来るし、ココロの回復も出来ます。

ココロの病もカラダの病気と同じく、早めの手当てが出来ればそれだけ回復も早まります。

早目のカウンセリングで限られた人生の時間を楽しく過ごせるようになりましょう。

※Healing Forestでは感染予防対策をして、お客様をお迎えしています

カウンセリングが不要・不急でない方は、安心してお越しください

 

カウンセリング予約、講座およびイベント参加お申し込み・お問い合わせはHealingForestのホームページにて受付中です

 

カウンセリング予約は24時間 Webにて受付中!

 

********************************************
栃木県アダルトチルドレン・うつ克服カウンセリング
カウンセリングスペース Healing Forest
須藤 勝則
https://heal-forest.com/

********************************************