・先のことを考えてしまいすぎて、身動きが取れなくなる… | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」

 
 
 
”私と同じように、
毒親に悩む人のブログを毎日読んでいます。
 
 
書かれている記事や、
同じような悩みを持つからかたのコメントに、
気づかされることもたくさんあります。
 
 
 
私は、
昔から先のことを考えすぎて、
しかも悪いように考えてしまって、
身動きが取れなくなることがよくあります。
 
 
気づけば今回もそうでした。
「毒親たちがハワイ挙式に行きたいっていったらどうしよう」
って。
 
 
今悩んでも苦しむだけだから、
そうなったらそうなったで、
そのときどうすれば考えればいいだけのことなのに・・・
 
 
 
とにかく、
今思っているのは、
毒母と父に、
「来週○日、二人でそちらに行きます。
 何時がいいかご都合を○日までにお返事ください」
と送って、
その返事がくるのを待とう。
 
 
それで、無視されたら、行くのはやめて、
あちらのご両親にもそう伝えよう。
 
 
 
昨日はのどがつまる感じがし、
久しぶりに胃痛がした。
 
 
吐き気もずっとしてた。
 
 
実家のことを考えるだけで、
実家に行くと思うだけで、
気分がめいり、
憂鬱になり、
体調が悪化しまくる。
 
 
あぁ本当に実家が大嫌い。”
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
懐かしい、
旧ブログの記事です。
 
 
(旧ブログの記事は、
全て今お読みのこちらのブログに移行済みです)
 
 
 
 
 
 
 
旧ブログにコメントをくれていた方は今、
どうしているのかな?
 
 
このときわたしが読んでいたブログのブロガーさんたちは今、
どうしているのかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
振り返れば、
そのときそのときを
精一杯生きていたなぁって思う。
 
 
 
仕事中、
意味もわからず突然泣けてきて
トイレに急いで駆け込んだり、
 
地下鉄のホームで待っていると、
飛び込みたくなる衝動にかられたり、
 
外回りをしている度目に入る、
職場の近くの心療内科に行こうか迷い続けたり、
 
死にたくなって、
体調不良とうそをついて、
早退したこともあったっけ。
 
 
早退しても、
「家事しなきゃ!」
って家事しちゃって、
なんのために帰ってきたのかもわからないくらい動いて、
心も体も、結局休められなかったり。
 
 
 
 
 
 
懐かしい、
わたしの人生の、
大切な大切な一部。
 
 
 
それもあっての、
”今”   のわたし。
 
 
 
{DEF626E2-D757-49BF-9C85-B0EDEE1EEB95}
 
  

わたしの一部。
 
 
全部が全部、
大事な宝物。
 
 
 
 
 
過ぎればいつか、
分かること。
 
 
 
 
 


 
 



 
▼ 「ワタシの母は、毒親でした。」  Amazonにて発売中
 
 

▼無料メルマガ&無料メールセミナー 配信中

・無料診断 親子関係見直しチェックは こちら
・無料メールセミナー 毒親育ち&アダルトチルドレン 卒業レッスンは こちら
image

 



 

▼親子関係のお悩み・生きづらさを卒業したい方

【親子関係・生きづらさについて語るおはなし会】
 
2013年6月より、名古屋・東京・大阪・福岡にて全56回、
延べ 257名の女性がご参加くださった会です。 
 
朝日新聞 (2014年3月25日掲載)
NHKあさイチ(2014年7月24日放送)
読売新聞「オトナの親子」(2016年9月19日掲載)等、
ご紹介・掲載していただきました
image 
同じ悩みを抱えた方と集い、安心安全な場で話し、
自分らしい毎日を過ごしていくための課題をつかみます。


 

 ※はじめての方やおはなし会への参加を迷われている方に、
通話(skype or 通常通話)無料15分のガイダンスをさせていただきます。

 

 

HahaCo Labo 母娘関係研究所
代表 加藤なほ