こんにちは♪^^
いつもブログをお読み頂き、
ありがとうございます。
心理コンサルタントの横山ゆかです。
(内観のプロはこんな人)
☆
☆
11月もいよいよ最終週。
年末独特の雰囲気も強まってきましたね。
ということで、今宵もやってまいりました、
手抜き記...ではなく(笑)
(横山はいつも真剣にブログ書き書きしてますー)
気分の低迷や不安などから
いったん自分を切り離し
自分自身に感情の穏やかさや
落ち着く瞬間を作ることを
体験を通して味わう練習という意味で
また動画を貼っておきます。
↓前回のプチ・セルフケアの動画はこちら↓
愛着障害の傾向がある方は
幼少期の家庭環境や成育歴の影響を
脳と身体、両方に受けているため
少しのことで緊張しやすかったり
不安になりやすく
いつも身体のどこかが強ばり、力が入っていたり
どんどん脳疲労の方に向かっていきやすい
という共通点があります。
こういった、深刻な仕組みができあがっています。
そのため、身体から緊張を緩め
意識して、穏やかさを取り入れることがとっても大切。
癒し
リラクゼーション
セルフケア
頑張り屋さんや
これまで努力して物事に取り組んできた方は
自分の価値を高められる行為を
求めている傾向があるため
こういった
自分を休ませる・緩める・普通のことをする
に重要性を見出せなかったり
物足りなさや
つまらなさを感じてしまうかも知れませんが
それこそが、恋人やパートナー、家族やその他の人と
穏やかな関係が築けない原因かも知れません。
それは、、、
自分で自分を休ませる、緩める、普通のことをする
を自分に許せていなかったり
それを安心して楽しめないと
同じように、それをしている人を許せなかったり
緩くやってる人を
バカにしたり、見下しやすくなってしまうからです。
あとは単純に、雰囲気がピリピリするから誰も近寄れない。
というか、近づきたくない。
このため、普段からセルフケアをし
そういった反応がでないよう予防することが
とっても重要だと私は思っているし
私個人の経験からも
自分を休ませる、緩める、普通のことをすり
ができるようになってから
いろんな人間関係が良くなっていったと思います。
それで、肝心の動画はこちらから↓
前回は晴れた、爽快感のある海だったのですが
今回は荒々しい海の動画にしてみました。
時間は58秒と、1分近い動画になりますが
この動画をみてどんなことを感じるか。
または、この場所にいったつもりで
深呼吸しながら、自分の感情をゆっくり味わってみてください。
そして一時
不安や焦り、迷いなど
雑念から自分を解放する感覚を
体験されてみてくださいね。
これも、心の感度を上げる、立派なトレーニングです。
少しでもお役に立てれば幸いです。
ではでは、また次回からしっかり記事書いていきますねー。
横山でした!
今週も一緒にやっていきましょう。
おしまいっ
ネガティブ思考と
自分をまるっと好きになるが
同時に叶う内観メソッドの
一部が体験できる!
<個別相談会ー毎月3名様まで>
<内観サポートプログラム>
ネガティブ思考に振り回されない強さと
できない自分も大好きになること
2つが同時に叶う内観プログラム
<恋愛依存克服動画講座>
<内観のプロはこんな人>
<公式ホームページ>
<お問い合わせはこちらから>