モテる方法はあるけれど、モテて君はどうするの? | 『TMダイエット〜T理論と気功で頑張らずに痩せる!?〜パクリ気功団の挑戦』

『TMダイエット〜T理論と気功で頑張らずに痩せる!?〜パクリ気功団の挑戦』

東京・新宿にて、「まといのば」公認のパクリでダイエットを中心にセミナーを開催しております。ブログにてそのお知らせをしております。

昨晩はフェロモン気功講座でした!!受講生の方はお疲れ様でした!!!

 

 

個人的に「おっ!」と思ったのが、「機能をぶら下げる」ということが響いていたことでした。今ある機能をぶら下げ、かつその機能を日々want toで生きていくことで増やしていくことで、いい循環に入れます。

 

機能といってもそんなガチなものでもなくて大丈夫で、例えば美味しいランチの店をいくつか知っているとか、見晴らしのいい場所を知っているとか、少し小説や映画に詳しいとか、それくらいでも十分に人を惹きつける機能になり得ます。

 

例えば僕はインド料理の食べ歩きが最近の趣味なので詳しい人がいたら親近感を持ちますし、映画ならマトリックスやインセプションが好きならその人のことを会って1分でも親友のように感じますし、小説でグレート・ギャツビーが好きな女性がいたらプロポーズしたくなるくらい好きになります。

 

 

 

 

誰もが自分が「こういう人がいたら好きになっちゃうな」という理想の相手を思い浮かべるはずです。そうであるなら、それを逆向きに利用して、自分自身が誰かを惹きつける理想の相手になってしまえばいいのです。それが機能をぶら下げる、そして増やしていくということです。

 

want toに従い、ときに人から学びながらそれを突き詰めていくと、徐々に機能になっていきます。ビジネスにおいて高額なFeeを取れるのは研ぎ澄まされた機能だけですが、フェロモン気功で人の興味を惹きつける程度なら、まだ未完成のものでも十分でしょう。

 

あまり肩肘張らずに、want toに従いながら機能を増やしていきましょう。また変に完璧主義に陥らず、ある程度形ができればOKくらいの軽い感じでやっていくことです。

 

そのうちその中でも特に自分がグッとこだわるものが出て来ると思います。そうなったらそれに、ときに寄り道しながらも注力していきましょう。

 

そしてある程度フェロモンが出て人との出会いが増えるようになると、そのネガティブな側面も理解できるようになります。すなわち、モテるのは実はそこまでいいことではないということです。

 

もちろん価値観は人それぞれなので一概には言えないのですが、僕自身はかつて妄想していたほどいいものではありませんでした。あるコミュニティ(気功ではない)に所属していたときもつきまとわれて居心地の悪い思いもしましたし、こんなこと言ったらぶっ飛ばされそうですが、集中したいことがあるのに他愛もないLINEの相手をしなければならないのも正直苦痛です。

 

なので、大して気もないのに仲良くなり過ぎるのも考えものだなといまは思います。特に僕の先生の創り出した気功の初歩的な技術の伝授を受けるだけでも大周天が変わり周囲に大きな影響を与えるようになるので、人によっては使い方を考えなければならないこともあるかもしれません。

 

でもまあ最初からその域にいく人は稀だと思うので、思う存分楽しんでください!ある程度モテて、しばらくしたらそんなことも言っていたなと思い出していただければと思います。

 

そのときにまた自分が本当はどうしたいか、本当の自分はどうありたいかと、定期的に見直すといいでしょう。

 

何にせよ、多くのことはやって見なければわからないことばかりです。観念のマトリックスに留まっていないで、リアルな世界で自分の望みを実現していきましょう!!

 

 

 

 

同じセミナーは基本的には開催しませんが、例えばパーソナルセッションを組んでいただければオーダーメイドにニーズをお聞きしながらコンテンツを組み立てることができます。

 

過去のブログを読んで気になるものがあればそれをリクエストしていただいても構いませんし、最近だと美肌クリームの施術をガツガツとやることが多いです。僕に応えられるニーズでしたら応えていきたいと思いますので、お気軽にまずはお問い合わせください!

 

公式LINEアカウントやメールフォームから、お気軽にお問い合わせ・お申し込みお待ちしております!!

 

【パーソナル・セッション!!】

【場所】 新宿の貸し会議室(受講生に個別でお伝えしております)もしくは遠方の方はオンライン
【料金】  60分・15,000円(銀行振込) 120分・29,000円(銀行振込) 60分×3回44,000円(銀行振込)60分×10回149,000円(銀行振込)
【受講資格】ブログ読者
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから

 

↑こちらから追加できます。お問い合わせお待ちしております!!

 

【記事のタイトルのパクリ元】

*記事のタイトルは堀江貴文さんの書籍からパクリました!