今日もいつものように上越新幹線で越後湯沢駅へ。
私の乗車した車両は、8割位の乗車率。
そして、越後湯沢駅からのバスはいつもよりは待ち列が短い気がした。
残念ながら今日は苗場ブルーはお預け。
苗場グレイな朝だった。
今日もスクールに入校。
第三ゲレンデにて中回り、小回りを学んだ。
ゲレンデコンディションはまずまず。
重めながら圧雪後にうっすら新雪が載った状態。
時折太陽も覗かせ穏やかなゲレンデ。
アジア系を中心に外国からの客が多かった。
とはいえ、リフト待ちは待っても4、5分といった感じ。
天気はどんどん回復し、ゲレンデコンディションも
あっという間に悪化😅
引っかかる雪になってきたので、
午後は第一ゴンドラに乗って筍平ゲレンデへ。
狭い緩斜面には人でごった返していたが、
雪は悪くない。
更に大斜面に行くと、こちらはややシャリシャリな雪質。
人も多い。
さらにチャレンジコースへ。
雪は良く空いているが、狭くて圧迫感あり。
そんなこんなでスクールレッスンを終え、
バスで越後湯沢駅へ。
相変わらずエキナカは混雑MAXで
それを避けて東口の中野屋へ行くも15番待ちくらいだったので、
しばらく待ったが諦めた😭
帰りの新幹線も満席🈵
さすがハイシーズンの上越エリアは大人気だった‼️