パリ シャルル・ド・ゴール空港からパリ オペラ地区までGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

シャルル・ド・ゴール空港に着陸後、入国審査を経て

CDGVALを利用して、ロワシーバスでオペラバス停までのルートをご案内します。

 

まずは飛行機から降りたところ。

 

ここから道なりに進んでいくと右手にガラス張りのエリア

 

さらに進んで右に曲がると高さの低いトンネルのようなところを

エスカレーターで進む。人が少なくて寂しい感じ。

 

エスカレーターを降りて左だったかな・・・

するとこのようなコースロープで仕切られた広い通路。

この先にイミグレがあるが、ガラガラ。

羽田と同じ、顔認証あり。スタンプは任意だった。

 

イミグレを通過後、スケルトンの上りエスカレーターがあり、それを乗る。

 

私は預け荷物がないのでそのまま出口へ。

機外へ出てからここまでの間、わずか25分だった。

空いてる~

 

申告するものもないので緑の方を出て出口へ。

出口を出たらCDGVAL乗り場を探す。

近くのエレベーターで5階→2階?へ。

 

CDGVAL乗り場 第1ターミナル駅

ここから第3ターミナル駅へ

 

 

第3ターミナル駅に到着後、地上へ

 

バスの表示を探しながら歩いて建物の外へ出てバスターミナルへ

 

「QUAI E」という青地に白文字のところが

オペラ行きロワシーバスの乗り場。

連接バスなので大きい!

 

乗車券は上の画像の四角いボックスで購入可能。

タッチパネルなので簡単。

運転手からも買える。

【手順1】言語選択

 

【手順2】ナビゴーという日本で言う交通系ICカードを持っている方は画面左、

持っていない方は画面右をタッチ。

 

【手順3】チケットの種類

一番上の→ロワシーバスをタッチ。

 

【手順4】購入枚数を選択

 

【手順5】検証?確認?

「Validate」をタッチ

 

【手順6】支払(片道1人16.2€)

今回は現金で支払いましたが、クレジットカードでも支払可能。

おそらくカードを挿入して暗証番号を入力すればOKかと。

 

【手順7】領収書の有無選択

これでようやくチケット(釣り銭、領収書)が出てきます。

 

乗車は前扉から。チケットは運転手へ。

連接バスなので座席数も多く、スーツケース置き場もあるが、

日本ではあまり見かけない進行方向後ろ向きの座席もある。

第3→第2→第1ターミナルの順に走行するので、

私が降り立った第1ターミナルから乗車すると座れない可能性がある・・・

この時も第1から乗ってきた乗客は何人か座れず立ち乗車だった。

 

夕方だったこともあり、途中から大渋滞。

 

日本語車内アナウンスもあるけど、良く聞こえなかった。

 

パリの市街地を抜けてようやくオペラバス停(終点)へ。

出発から1時間20分ほど経過していた。

ラファイエット前の装飾が凄い&人もまるで原宿、

いや原宿よりも人が多いかも・・・

スリに要注意!

 

急ぎでないので敢えて第3ターミナルへ移動して始発に乗車!

しっかり着席して乗車できました♪

 

ここから宿に向かいます!

続く