羽田→パリ・シャルル・ド・ゴール空港へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

フランスは2018年以来、5年ぶり~✈

羽田空港からGO!GO!

 

搭乗手続きは既にアプリで完了していて、

手荷物預けもないので楽チン♪

第二ターミナルへ移動。

 

海外渡航が3年ぶりだが、

保安検査場では、手荷物をトレイに載せたあと、

ゲート通過タイプではなく、足を開いて両脇を広げて静止して

センサーでスキャンするタイプになっていた。

昨年、富良野に行った時に乗った国内線も

そうなっていたかもしれないが覚えていなかった😅

 

そして、出国手続きはパスポートをスキャンしつつ、

さらに進んで立って顔認証、ダメ押しでパスポートにスタンプを押して完了。

これって2段階必要なんだろうか?

そんな事を思いながら搭乗口へ。

 

空港第二ターミナル内はとても綺麗。

もしかしたらここは初めて来たかも・・・

席によっては充電可能。

今回はANAのパリ直行便✈

やっぱり直行便はよいね~乗り継いでたら何時間かかることか(-_-;)

それに日本のキャリアだから安心。エンタメも充実。

9:45 ほぼ定刻通りに搭乗開始。

 

機内に入るとほぼ満席🈵

定刻に出発🛫優秀👍

機材は確か787-9だった。

今回はロシア上空を飛行できないため、

飛行時間もこれまでより長~い😥

耐えられるだろうか⁉️

 

離陸後すぐにスカイツリーや富士山が見えて気分アゲアゲ⤴⤴

 

11:00ドリンクサービス

 

いつもならウラジオストクあたりを北上するのに今回はこの飛行機は何処へ??

 

お待ちかねランチタイム!!こちらはザンギ丼

 

白身魚のフライ 2種類のソースとターメリックライス

 

どちらもおいしかった♪ビールにも合うね~

https://www.ana.co.jp/int/inflight/guide/pdf/202309/hnd_cdg_y_202309_m.pdf

 

追っかけでアイスも配られた!がしか~し、かた~い!!

手の熱で柔らかくしてようやく食べれた~。

 

ここからはエンタメタイム!!

 

 

 

映画を見る習慣がない私にはここから先が大変・・・

映画のラインナップは充実してるけど、興味のないタイトルばかり。

ホーンテッドマンションとかいろいろあったけど、全く映画は見ず、

お笑いやドキュメンタリーでなんとか乗り切った。

ダウンタウンDXが面白すぎて笑い声が漏れそうだった(笑)

 

航路はこんな感じ。こんなところを飛んでるのは初めて。

 

機内は真っ暗になりお休みモード。

日本時間で17:15にパン1個が配布された。

これはサイズが小さくてペロリと完食。パリまでもう少し!

 

夜が明けて窓を覗くと一面の氷河が広がっていた!

 

イギリス上空を飛行してフランスへ。

 

日本時間21:20(現地時刻13:20)に朝食!

焼き魚旨煮弁当 魚が小っちゃかったけど、こちらも美味しかった~♪

 

なすとブロッコリーのトマトグラタン

https://www.ana.co.jp/int/inflight/guide/pdf/202309/hnd_cdg_y_202309_m.pdf

 

食後まもなく着陸態勢に入り、

日本時間23時45分、羽田を出てちょうど14時間で大きな揺れもなく、

機内食もおいしく、無事にパリ シャルル・ド・ゴール空港へ到着!

 

それにしても半日以上椅子に座って過ごすなんで日常生活ではそうそうないよね~

エコノミー症候群対策として、

マメにトイレ、ストレッチ、水分補給で身体も異常なし。

ANAスタッフの皆様の対応も💮💮💮、快適な旅を感謝感謝!

 

スムーズに扉が開いて、ようやくフランス・パリの地に。

 

前回までとは違う?お洒落な空港になっている気が・・・

それとも単に記憶がないだけ?

 

入国審査は日本同様にパスポートスキャンと顔認証(スタンプは任意)を経て出口へ。

入国審査はメッチャ空いてて、パスポートスタンプでも何も話しかけられなくてラッキー!

 

今回滞在するパリ市内へ移動するため、ロワシーバス乗り場へ!

 

補足

座席にはUSB差し込みが1つあり充電可能。

 

続く

 

【YouTube】東西南北ゴーゴーで動画公開あり

https://youtu.be/BoBtGSZOfek