休暇村岩手網張温泉へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

紅葉で有名な三ツ石山への登山するために

休暇村岩手網張温泉へGO!GO!

2019年1月にスキーで滞在した以来なので、3年ぶりの訪問。

前回の訪問とは季節が違うのでお料理も違うだろうし楽しみぃ~♪

 

 

三ツ石山に登山してからチェックインする予定が、

雨となってしまったので、チェックイン前が暇になり、

焼肉店「髭」や小岩井農場の1本桜などを見学する等に予定変更。

悲しいかな、宿に着く頃は空も青くなってきた。

フロント向かいのお土産コーナーには地のものもあり、

品揃えもなかなかよい感じ。

宿の玄関出るとこのような景色が広がる。

小岩井農場あたりからは結構を車で登り続けたので高い所にいる感じ。

チェックインまでにはまだ時間があるので、

私の大好物ジンジャーエールとモンブランで休憩。

モンサンクレールのモンブランとはまた味は違うが、

これはこれで美味しかった。

 

ようやくチェックイン!今回は和室。掃除も行き届いて綺麗な部屋。

 

テレビ、茶器、延長コード、金庫、(1Fフロント脇に浴衣、歯ブラシ、シェーバーあり)、

ポット、ハンガー、コップ、タオル等の備品あり。

館内にはお風呂が2か所、そして、徒歩数分の場所に日帰り温泉があり、

宿泊者は無料利用可能。(ワンボックスカーで1時間に1回送迎もあり利用可能)

 

下の画像は館内の温泉「大釈の湯」

湯の中には湯の花が舞っていて、若干お湯が白く見える感じ。

ほのかな硫黄臭(私には芋焼酎のような匂いに感じた)と丁度よい湯温で

ついつい長湯しそう。特に露天が気持ちよい。

洗い場も沢山あり、浴槽も広い。

シャンプー、リンス、ボディーソープあり。

脱衣所も清潔感あり。ロッカーは鍵付き(無料)なので安心。

 

温泉で汗を流した後はお待ちかねの夕食!

ブッフェスタイルで地の物もあり、お料理を選ぶのも楽しい。

揚げたての天ぷらや焼きたてステーキ、

 

 

雫石の豆腐とざる豆腐の食べ比べ。

 

デザートは雫石で有名なジェラート店「松ぼっくり」のジェラートや

飲むヨーグルト3種類の飲み比べなど、いろいろな種類を楽しめた。

ちなみにデザートは部屋に持ち帰り食べてもOK!

但し、翌朝の朝食時に器は要返却。

 

食後はホテルスタッフによる星空観賞会イベントに参加。

スタッフが星空を解説してくれました。

それにしても外はスゲー寒かった。

画像は夜中12時に起きて星空をスマホで撮影。

オリオン座がしっかり映ってた。

ホテル玄関出たところの照明が明るすぎて、天の川までは探せなかった。

残念・・・

 

 

夜は無圧布団で快適な睡眠!

朝風呂の後、朝食!!

朝もブッフェスタイル。

乳製品ほか、地元農家の玉子焼き実演等、

地のものがいろいろあって美味しかった!!

 

岩泉ヨーグルトの無糖と加糖の食べ比べや

牛乳は小岩井農場の岩手県限定のものを楽しめた。

 

そんなこんなで今回も温泉、お料理、星空を楽しんだ2日間だった。

また、冬に来たくなったなぁ~

でも、リフトが超低速なのが耐えられないかも。

あっ、JR盛岡駅から送迎バスがあります。

 

チェックアウト後は、犬倉山へGO!GO!

YouTube動画もあります!

 

 

宿泊先のHPはこちら