蓼科山登山後に春日温泉で汗を流し、
検索すると温泉から車でほど近い場所に「職人館」があることを発見!
早速行ってみた。
趣のある建物、看板の左を入る。
歴史を感じさせる。
入るとテーブル席と、ローテーブルの席。
外観と同様に店内もとても和風でお洒落な雰囲気。
下駄箱に履物を預けてテーブルへ。
既に他の客が食事をしていた。
「御前(ごぜん)そば」を注文。
店内はBGMもなく、静まり返っていて、隣との席の間隔も広くはないので、
会話も若干しづらい雰囲気。
でも、次から次へ客が来ていて、実は人気店だったようだし、
ホントは、通りすがりの客が予約なしではなかなか入れない店なのだろう。
いろいろなサイトの書き込みをみると概ね絶賛の声。
睡眠不足と登山の疲れと、風呂上りで気持ち良くなり、ウトウト。
他の客の食事を提供していたこともあるが、待つこと20分ほど。
蕎麦は美味しくいただきました。
お店のスタッフの方の対応も良かったのですが、
ちょっと私にはハードルが高い、大人なお店だった。
お料理の金額も調べてから次回は探そうっと。