G.W.最終日のかぐらは予報通りの雨。
朝8時の駐車場はご覧の通り、平日?と思わせる位の数。
もちろんみつまたロープウェイ待ちなし。
みつまたゲレンデはロープウェイ降り場から4人乗りリフトまでは
雪道が確保されていて、板をはいて移動可能。
ガスで視界不良&寒い。
こちらも幅狭いながらも雪道確保されていて滑走可能。
かぐらゴンドラも全く待ちなし。
1人乗車できてしまった‼️
かぐらメインゲレンデももちろんガラガラ。
1高までのルートも雪は持ちこたえていた。
雨はそんなには激しく降っていないがガスで視界不良。
こういう時はフード付きはイイね👍
テクニカルは終わってる。
メインゲレンデは上から見て左半分は大丈夫そう。
コンディションもこの時期にしてはよく、
板がいい感じで滑り、中回りできた。
10時過ぎたあたりからはいろいろなスクールの列ができて、
スクール専用スキー場のような感じ(笑)
フリーで滑走の人やスノーボーダーは少なく感じた。
1日雨は止むことなく、コブはゲレンデ内にはあまり増えてない感じだった。
鯉のぼりもこの雨でお疲れモード😅
帰りのみつまたは、かぐらゴンドラ乗り場で板を預けてリフト乗車。
帰りのみつまたロープウェイ待ちも無く無事に下山。
かぐらスキー場のホームページには21日まで営業と掲載されているけど、積雪量90cmしかないのに大丈夫なのだろうか?
兎にも角にもスキー場のゲレンデ整備、ありがとうございます‼️
【YouTube】東西南北ゴーゴーで動画あり