スキー以外での福島県入りは久しぶり~!
早起きして常磐自動車道を北上!
早かったせいか渋滞もなく順調に浪江I.C.を降りて
10分くらいで「道の駅なみえ」へ到着!
8:00 早く着き過ぎてまだオープンしてなかった(笑)
でも、すでに地方ナンバーが何十台も到着してた。
駐車場はひろ~い。
扉は開いていたので入ってみると
高い天井から鯉のぼりがお出迎え~
トイレもとても綺麗♪
これだけ綺麗だと使うほうも綺麗に使わなきゃという気持ちになるね!
フードコートもあるみたいで、
主なメニューを掲載。
ここまできたからにはやはり「なみえやきそば」を食べたいところ。
が、しかしこのラーメンも自分好みで超きになるぅ~♪
今から早くもどちらにするか迷うぅ・・・
しらすもすごいことになってる(笑)
こちらがフードコートの外観
フードコートは確か10:00からだった。でも、ラーメン屋は10:30~だった記憶が。
詳しくは下のHPでご確認を!
この日はイベントがいろいろあったみたいなので、
露天も施設前でいくつか出店してた。
まだオープンまで時間があるので、別の場所へGO!GO!
続きのレポートはのちほど。
別の場所から帰ってきた11:00過ぎには、
この施設に入る車で渋滞していて、
当然施設内も結構賑わってる。
地元野菜や福島の物産が売っているゾーンでは買い物客で賑やか。
フードコードは、まず券売機の列に並ぶ。
これは20~30人待ちくらいで、15分くらい並んだだろうか。
席は満席だったけど、意外と回転が良くて座れた。
混雑時は予め席を確保してから券売機に並んだほうが良さそう。
注文したのはこちらの中華そば並盛。
細麺ではなくて縮れ麺の方が自分好みなのでこちらを選択。
昔ながらの中華そばという感じで、
スープの濃さも丁度よく、あやうく飲み干してしまうところだった。
そしてそして、結局こちら「なみえやきそば」も頑張っていっちゃいました!
濃い目ソースにうどんの麺のような太さの麺が上手く絡んでいて
おいしくいただきました!
さてさて続いては、ほかの道の駅探検へGO!GO!