苗場スキー場へGO!GO!(2023年2月4,5日)DAY17、18 晴れのち雪のち晴れ! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

いつもの通り、上越新幹線でビューっと越後湯沢駅へ!

駅の外に出ると晴れ!

そして、かぐら・苗場方面のバス乗り場に並ぶと、あっという間に長蛇の列。

負けじと下の画像は石打丸山と神立行のバス待ち列。

かぐら・苗場方面は増発を連発して、8時発の便までに3便増発するほど。

相変わらずSuicaが使えないので、下車に相当時間がかかる。

とはいえ、値上げした影響もあり、十円の両替がなくなった分、

少し降車がスムーズになった気がする。

そんなこんなで苗場スキー場に到着!

画像は日曜のもの。

土曜は晴れ→夕方から雪に変わってきた。

日曜は土曜の夕方から降り積もった雪がうっすら積もって

やや重粉雪のコンディション。

朝は雪が舞っていたが、徐々に天気は回復。

朝は気持ちよく滑れたけど、それも午前まで。

お昼前からはボサボサの雪質に変わり、引っ掛かる雪質に。

どんどん日差しが強くなって、まるで春スキーな感じ。

暑い・・・

先週同様、この土日も苗場は混雑していた。

ファミリーや若者グループ、レッスン集団が入り乱れていた。

珍しくゴンドラは第一、第二両方運転、フード付きも動いていたし、

スキー場が広いので滑る分にはそんなにストレスもなく。

 

今回もレッスンに入ってきたが、なかなか進歩せず・・・(泣)

同じことを何度も指摘されるも修正できず・・・

テクニカル受検までに指摘された修正ポイントをモノにできるのか?!