八方尾根スキー場の滞在はこちら、「白馬八方温泉まるいし」さん!
朝9時半頃に到着したら、まずはチェックインのうえ、着替え。
駐車場は宿の建物の奥と、通り沿いに広い駐車場がある。
荷物は大広間へ置いて、いざスキー場へ!
14:30過ぎに宿に戻り部屋へ。
2階建ての小ぢんまりとした宿で、昔ながらの建物といった感じなので、
バリアフリーではなく、何かと段差が多い。
食事は1階にある食事処で他の宿泊客と一緒にいただく。
客層をみると、どちらかというと大人の宿といった感じだ。
落ち着いた雰囲気が個人的にはマル!
お料理はどちらかというとボリューミーなので、
小食の方や酒飲みの方は食べきれない量かと。
だからといって、クオリティが低い訳ではなく、
温かいものは出来立てが提供されたり、
地のモノをつかったお料理だったりと
心遣いと創意工夫がなされている。
とにかくお腹一杯になる。
部屋に戻ると布団が敷かれていてバタンキュー~。
翌朝は同じ会場で朝食ブッフェスタイル。
和食メニュー中心でヘルシーなのがマル。
どれもおいしくで朝からついつい食べ過ぎ・・・
そして、長時間居座って、いつの間にか他の宿泊客はいなくなり(笑)
風呂はとにかくトロットロのお湯がサイコー!!大好き!
湯加減も丁度よく、滞在中に何度入ったことか(笑)
但し、浴室が狭いのが残念。
浴槽に入っていると洗い場のシャワーの水が顔まで飛んでくることも(汗)
空いている時間に入ればよしとしよう。
そんなこんなであっという間に滞在終了。
チェックアウト後は荷物を再び大広間に置いて、
徒歩5,6分の名木山ゲレンデへGO!GO!
名木山ゲレンデまでは結構近い部類に入るのでは?!
チェックアウト後の入浴は1人400円がかかるので要注意。
また、入浴は14:30~なので、早上がりの場合は温泉に入らず出発するか
近くの温泉に行くしかない。
若干、不便な点もあるが、
個人的にはリピートしたい宿、いやっ、すでにリピートしている宿である。
宿の雰囲気ははこちらYouTubeをご覧ください。
【YouTube】東西南北ゴーゴー