新潟県・浦佐駅前「ファミリーダイニング小玉屋」へGO!GO!祝・2度目の訪問~! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

2022年4月、奥只見スキー場で行われたテクニカルプライズ受検の際に

JR上越線浦佐駅前に宿泊した際に初めて利用した小玉屋さん!

 

 

とても気になっていたんだけど、ついに2度目の訪問の機会がやってきた!

この日はお茶目的で午後1時過ぎに訪問。

既に駐車場も店内はお客さんでごった返していた!

お茶が目的のはずが、メニューをみたら「季節のイタリアン」というタイトルで

「イタリア産生ハムときのこピッツァ」1,705円(税込)が目に飛び込んできた!

とてもおいしそうだったので思わず注文!

写真だと分かりづらいがLPレコードくらいのサイズがあり、

結構な食べ応えがある。

数種類のキノコがトッピングされているのだが、

きのこの香りが強く堪らない!もちろん自分好みな味。

ボリューミーで結構お腹が膨れる。

さて、主目的のケーキはというとモンブラン330円(税込)

ケーキ注文時はコーヒー・紅茶同時注文で+220円。

アップルパイ330円(税込)

アップルパイは自分が想像しているサクサク食感のものとは

大きく違っていた。中身がギューっと詰まっている感じ。

こちらはワインではなく、ぶどうジュース。

その名も「エルグリーンファーム 大人のぶどうジュース」

敢えてワイングラスで提供される。400円(税込)

ワイン用の葡萄・カベルネ・ソーヴィニョン100%の

ストレートジュース。飲み干すと澱のようなものが残っていた。

これまで飲んだことのあるぶどうジュースのそれとは味が異なり、

少しトロ味を感じる味わいだった。

 

まだまだ食べたいメニューが沢山あり、

近くに来た際はまた立ち寄りたい!