東北の4大祭りと言えば、「青森ねぶたまつり」、「山形花笠まつり」、「仙台七夕まつり」、
そして「秋田竿燈まつり」!
今回はこの竿灯まつりにGO!GO!
コロナでここ数年は開催されていなかったようです。
最終日の夜に観覧しました。
JR秋田駅西口から徒歩10分くらいのとことにある大通りの真ん中に観覧席が設けられ、
その両側で演者がパフォーマンスをされ、一定時間が経過すると演者が移動して
別の演者がパフォーマンスを行うイメージです。
19:00~20:30くらいまでの間、自分の目の前では3団体のパフォーマンスが見れました。
初めての訪問なので、今回が盛り上がっているのかどうかわかりませんが、
みなさんが笑顔で太鼓をたたき、パフォーマンスをしていたのがとても印象的でした。
しかも、お祭りというと、どこかおじさんが主役みたいなイメージがありますが、
このお祭りは女性であり、子供たちがたくさん躍動していました。
演者の皆さんが多くの人々の心を動かし、秋田ファンを増やしましたね!!
画像だと伝わりませんが、提灯は46、50㎏、長さ12mに及ぶ提灯を
肩や額で支える技もすごいですし、
提灯を支える棒をどんどん継ぎ足していくと物凄い高さ、
そして弓なりになり迫力もあります。
あってという間にお祭りは終了しました。
演者のみなさんお疲れさまでした!
そして感動をありがとう!
【YouTube】東西南北ゴーゴーでも公開