紅葉の立山縦走!絶好の登山日和(2021年9月19日)真砂岳~雄山~みくりが池温泉 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

10:15真砂岳山頂到着!

10分ほど休憩して富士ノ折立へ!

振り返ると剱御前小舎からの稜線がはっきりと見えます!

ガスでいつも見えないので、どこかうれしい!

稜線歩きは気持ちいいね♪

富士山も雲が少しかぶっているものの良く見える!

雪渓を歩いている人もいました!

まるでミニチュアのような景色

この景色は自分で目で見ないと迫力が伝わらない!

人が凄い小さく見える!

富士ノ折立直前は、ザレ場の登りで滑りやすく、

さらに急な岩の登りが続くので歩行注意!

富士ノ折立は登頂待ちが発生していたので、

今回は行かずに大汝山へ!

11:00富士ノ折立下通過

11:25大汝休憩所に到着!

大汝山も山頂が渋滞しているので山頂まで行くのはパス。

山々の素晴らしい景色をおかずに小休止!

眼下の黒部湖のエメラルドグリーンが素晴らしい!

360°見渡す限り山、山、山でどれがどの山か分からない(笑)

富山の町は雲に覆われていて見えない。

大汝休憩所は建物の奥にトイレあります!100円です。

この辺りでは休憩や食事をしている人々で活気溢れる感じでした。

トイレを済まして出発!

雄山神社がすぐそこに見えます!

ここから雄山まではアップダウンはあまりなく歩きやすいが

幅が狭く、すれ違いに注意が必要。

急に人が増えてきた!

11:50雄山到着

神社の祈祷待ちの列がすごい!

ひさしぶりに雄山山頂付近での賑わいを見た!

座る場所もないくらいの人で溢れていた!

一の越、龍王岳方面

写真をパチパチ撮って、一の越へ出発!

登り下りそれぞれ一方通行になっているので、昔のような入り乱れてる感はないが、

歩く人によってペースが違うために渋滞発生!

ペースがゆっくり目の人は後ろから来る歩くのが速い人を譲る等をしないと、

どんどん下山道が混雑していく。

登りも渋滞していた!

12:30一の越山荘に到着!

15分ほど休憩。思ったよりもここには人がいない。

室堂から一の越までの道のりだけでも十分に景色や紅葉を楽しめる!

チングルマの花穂

みくりが池と雄山

 

 

13:40みくりが池温泉に無事到着!

 

おおよそ6時間30分の行程でした。

夏の半時計回りでの1周よりも今回の時計回りのほうが体力的にはきつかったですね~

秋は日も短くなっているので出発時刻や帰還する時刻を考えて出発しないといけませんね。

 

今回は午前中の空の澄んでいるうちに剣岳をしっかりとみながら稜線歩きができてよかったです。

心地よい疲れでみくりが池温泉に戻ると、暑さからかソフトクリームを買う列ができていました。

 

この夏にぐるっと1周した時と景色が違いますね~!

よろしければ見比べてみてくださいね~

 

【YouTube】

紅葉がはじまった立山一周!日帰り登山!みくりが池温泉発着・時計回りで立山一周!

【後編●別山南峰~みくりが池温泉】(2021年9月19日)

https://youtu.be/kqjofu9gPRw

 

#真砂岳

#立山連峰

#紅葉

#みくりが池

#富士山

#紅葉登山

#日帰り登山

#立山

#室堂

#みくりが池温泉