紅葉の立山縦走!絶好の登山日和(2021年9月19日)みくりが池温泉~剱御前小舎~別山~真砂岳 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

2021年夏の立山縦走に続く第2弾!
前回は反時計回りで一の越→雄山…という感じで縦走しましたが、
今回は時計回りで雷鳥沢キャンプ場→劔御前小舎…
という具合に縦走してきました!
 

7:15みくりが池温泉出発

       雲ひとつない運動会日和、いや登山日和、いや何をしても最適の日!
       気温が低くかったけどメチャ気持ち良い朝!
 
いつ見ても日本離れした素晴らしい景色!紅葉が始まってます!
浄土山方面を臨む
血の池付近は草紅葉が綺麗!
後にヒョコッと見えるのは剣岳か?!
キャンプ場が見えてきた!思ったよりもテントが少ない?!
 
7:30雷鳥荘通過
       ここから先は、反時計回りで縦走するとお疲れちゃんの状態で地獄の昇り階段なのだが、
       今回はひたすら下りだ!これはこれで足にくるので、しっかりと体力温存しなくては。
       ここから見る景色が日本離れしていて、何度も足を止めてカメラに景色をおさめたので
       タイムロス発生!
 
7:40雷鳥沢キャンプ場通過
 7:45浄土橋通過
   自分が苦手な橋を無事に通過。
    気のせいかこちらから渡ったほうが怖く感じない。
      何故だろう?       
   川を渡って左を進み、石に書かれた劔御前の文字のほうにさらに進み、
      ここからは少しずつ高度を上げていき、劔御前小舎まではひたすら登りが続く。
   振り返ると紅葉がところどころで始まっている様子
   ひたすら登りが続いてなかなか着かないなぁ~と思って歩いてたら
   突然建物が見えてきた!
 
8:45剱御前小舎到着
建物前には人がまばら。しばしトイレ等、休憩タイム!
ここに着いたとたん、メッチャ風が強い!フリースなどを着重ねする。
 
9:05剱御前小舎出発
   この縦走では別山南峰山頂までの間を歩きながら左手に見える剣岳が一番よく見えると感じた。
   別山までは緩やかな登りが続く。これまでの登りと比べれば楽なほうかも。
9:30別山南峰
ここも人はまばら、5分ほど休憩して真砂岳に向けて出発!
ここからも剱岳はバッチリ見えた!
進行方向右手は室堂方面を見渡せる!
真砂岳までは最初は下り、途中からは登り。
半時計回りで縦走する時は、このエリアがかなりきついが、
今回の時計回りの方が楽である。
ガスがかかった場合は道迷い注意ですね。
10:15真砂岳山頂到着!
10分ほど休憩して富士ノ折立へ!
ここから富士ノ折立まではハードな登りが続く!
続く
●YouTube 紅葉がはじまった立山一周!室堂周辺は見頃!
 みくりが池温泉発着・時計回りで立山一周!【前編●~別山南峰】(2021年9月19日)
 
#立山
#立山縦走
#立山紅葉
#日帰り登山
#剣岳
#紅葉
#室堂
#雷鳥沢キャンプ場
#みくりが池
#別山南峰
#真砂岳
#富士ノ折立