新幹線で越後湯沢駅へ!
駅前はご覧の通りお正月の時のような雪・雪・雪!
かぐら方面行バスは空いていました。
代わりに石打丸山スキー場行きバスに長蛇の列ができていました。
みつまたスキー場バス停前の道路にはこんな雪が!
朝8時半過ぎ、ロープウェイの待ちはなし。
みつまたスキー場にも雪はたっぷりだが、予報通り雪がシンシンと降る状況。
みつまたで滑っている人はまばら。
かぐらゴンドラに向かう途中!
朝のうちは雪がただただ降り続いていて気温も低い状態。
おかげて雪がキュッキュッと鳴るようなグッドコンディションでした。
きっと圧雪したと思いますが、その上に新雪が乗っかり若干モサモサな感じでした。
視界もさほど悪くなく、風もほとんどない、キリリと冷える寒さでした。
かぐら第一高速リフトは、待って5~10分位で午後はほとんど待ち無しでした。
午後2時位から空が青くなってきました!
かぐらメインゲレンデ上部、中間、下部に各1本コブのラインがありました。
15時すぎにはみつまたエリアはすっかり良い天気!
帰りのロープウェイもほぼ待ち無し。下山コースがクローズ。
16時前なのにまだまだ車が一杯残っていました。
みなさん遅くまで滑っていたのですね!
帰るころにはみつまたスキー場バス停前の道路もすっかり雪が解けていました。
でも、ところどころ雪が残っていたりですので、油断は禁物。
帰りのバスは10人くらい並んでいましたが空いていました。
帰りの新幹線もガラガラでした。
#かぐらスキー場#コブ#新雪