2019-2020シーズン初のかぐらスキー場入り!!
天候は晴れ!
駐車場は売店と入口の間の位置に駐車。思ってたよりも空いてる~ぅ。
そして、朝8時にみつまたロープウェイに乗車。
待ち時間もほぼなく、ラッキー!!
ロープウェイからは下山コースから降りてきて渡る橋がなくなっていました。
今シーズンは下山コースの利用はできないとスキー場HPに掲載されていましたね~
今日から田代エリアと往来ができるようになりました。
さて、みつまたゲレンデに上がると
あらっ、雪あるじゃん!もうひとつのコースは全然雪がなかった。
そして、ここからかぐらゴンドラを目指します!景色いいね!
と思ってたら、アラララララっ・・・・
斜度が変わる辺りからピスラボが思いっきり出てる!
素直にリフト+板キャリーサービスを使えば良かった。
私はコース脇をせっせと歩いて無事にゴンドラ乗り場に到着。
ゴンドラも待ちはほとんどなし。
そしてそして、かぐらゲレンデへ到着!
朝一は空いてるねっ♪
第一高速乗り場へ向かうコースも雪はしっかり付いてる感じ。
かぐらブルーと白く染まった木々が素敵♪
メインゲレンデから八海山方面を望む!雪は少ないけどよい眺め。
田代方面は一面の雲海でした。
メインゲレンデのリフトとクロスする部分。
何か所は地肌が見えたけど、ほぼ問題なし。
全体的に雪は硬めな感じ。
コブはメインゲレンデのリフトと交差するちょい上部から
ペアリフトの降り口までコブが2,3列くらい出来てました。
でも硬いから止めときました・・・
テクニカルは雪の付きがイマイチなのか人が滑っていませんでした。
メインゲレンデは時間を追うごとに混雑が激しくなってきた。
今日はスノーボーダーが圧倒的に多かったなぁ。
人が増えてきたので、大回りはとても危険でした。
午後2時過ぎ、帰りが混み合いそうなので退散!
写真のように朝仕方なくコース脇を歩いてきたところは、
朝よりも状況が悪化して雪がなくなって、ピスラボ全開になってた。
そして、最後はみつまたゲレンデ
午後2時半くらいの写真ですが、とにかく人が多い!
雪質はまるで春スキー(笑)
しかも小石コロコロしてます。
最後の最後で板にキーッと傷が・・・泣
2号機とはいえ、ショック!
下山時、ロープウェイ待ちも数分で無事に下山。
思ってた以上にかぐらは問題なく滑れました。
雪は硬め、ジャガイモ転がってて、人が多い。
他のスキー場に雪がないだけに他のスキー場がOPENするまでは
かぐらに集中しちゃいそう・・・
でも、また雪が降らないとこの状態すらも維持は難しいですね。