蔵王温泉に到着してたまたまみつけたお店がこちら「ろばた」です。
こちらのお店は食事のほか、温泉や宿としてもも利用できるようです。
サフォーク種のジンギスカンと手作りの秘伝のタレがウリのようです。
どうもジンギスカン鍋の発祥の地が蔵王温泉という説もあるということを初めて知った!
お昼ということもあり、ほぼ満席でした。
外国からのお客さんも食べていました。
お昼はジンギスカンメニューのみだったので、
ジンギスカンセット1,870円を注文。
まずは鍋が用意されました。
脂肉を鍋の中央に置いて、溶けだしたら鍋全体に脂を塗ります。
脂はどんどん鍋の下に溜まってくるので、はねるのを防ぐためにも
野菜は鍋の下で焼き、お肉はその上で焼くようです。
一見、量が少なく見えますが、結構食べごたえあります。
ついついご飯がすすみます。
しかし、なぜかご飯は「つや姫」ではなく、新潟魚沼産コシヒカリでした。
でも美味しかったです。
美味しくいただきました!!
ご馳走さまでした!