カナダ・バンフ「Elk + Avenue Hotel」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

カルガリー空港からバンフの滞在先までは車移動でした。
約1時間半の道のりです。
前日にカルガリーをはじめ、あちこちで大雪が降ったため、
道路にも積雪が残っていました。
イメージ 1
イメージ 2

高速道路では大型バスから乗用車まで何十台もの車両が立ち往生などで
反対側車線は大渋滞が長い距離にわたって発生していました。
さすがにもうすぐ5月だというのに
スタッドレスタイヤは履き替えていたのでしょうね~
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6

無事にホテルへ到着!
シックな雰囲気のロビー回りです。
イメージ 7
イメージ 8
ロビーフロア奥に電子レンジも1台ありました。

部屋はカード式です。
スーツケースを置いても余裕ありのスペースです。
主な備品は、シャンプー、ボディシャンプー、ドライヤー、
冷蔵庫、ポット、テレビ、ハンガー、タオル、
カートリッジ式コーヒーメーカーです。
しかし、セーフティボックスは部屋にはありません。
フロントに貴重品を預けたいと伝えると、
フロント裏側の部屋に入れと言われ、そこで署名のうえ、
セーフティボックスに貴重品を入れ、鍵をかけて鍵を渡されます。
引き取る時は再びフロントで貴重品を取り出したい旨を伝えると
裏側の部屋に入り、鍵を使って貴重品を取り出します。
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11

シャワーは壁に付いているタイプなので伸縮しないため、
使い勝手が悪いです。
イメージ 12
イメージ 13
コンセントは、部屋のいたるところにありました。
変圧器は不要で日本のコンセントと全く同じです。
イメージ 14

ホテル地下にはスキーロッカーがあります。
扉が開かない場合、部屋のカードキーを当てて入ります。
建てつけが悪いので、強めに押さないと扉が開きません。
イメージ 15

チェックイン時にロッカーの鍵ももらいます。
部屋番号とロッカー番号は共通ではありません。
部屋にはスキーブーツで入れますが、部屋への板の持込はNGです。
イメージ 16

朝食会場はフロントデスク斜め向かい玄関側にあります。
季節によって開始時刻は異なるようでしたが、
私たちが宿泊している間は、朝7:00~でした。
イメージ 17

朝食はブッフェスタイルではなく、
お料理が提供されるタイプのものです。
お料理が出てくるまでにはかなりの時間がかかります。
イメージ 18

2日目朝以降の朝の食事
上のメニューから選びます。
お皿が大きいので、メニューによってはガッツリ食べる量となります。
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21

フレンチトーストはメニューの中でも量が極端に少ないです。
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
パンケーキ

イメージ 26
オートミール
 どの朝食メニューもまずくはありませんが、飽きますね~(-_-;)

このホテルはうぐ近くにスーパーマーケットがあり、
飲食店や土産物店などが建ち並ぶ中心部に
徒歩数分の距離の便利な立地にあります。
また、サンシャインビレッジやレイクルイーズスキー場への
シャトルバスのバス停もすぐ隣のホテルの前なので、
ホテルを出て1分程度でとても便利です。