山形県・蔵王温泉スキー場へGO!GO!(2016年12月18日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

山形県・蔵王温泉スキー場へ行ってきました!
12月17日(土曜)は気温も低く、天気も悪かったので
写真撮影しませんでしたが、翌日の18日(日曜)は午前中は
青空も広がるなかなかの天気でした!
朝10時、横倉ゲレンデからロープウェイに乗車!
混雑はほとんどなく乗車できました。
イメージ 1

ロープウェイを待つ間に1枚パチリ!
ところどころブッシュがみえていましたが、
気にならない程度でした。
土曜は新雪が積もっていましたが、
日曜には圧雪されて、少し硬めのバーンコンディションでした。
イメージ 2


さらに山頂方面へはゴンドラに乗り換えが必要ですが、
混雑していたことや山頂部は天気があまりよくなさそうなので、
ロープウェイを下車して、黒姫ゲレンデへ!
写真はユートピア第二リフト下から
ユートピアゲレンデをのぞむ。
イメージ 3

黒姫第一クワトロリフトを降りて、右側に滑り出すと
ハイシーズンはコブになっていると思われるコースですが・・・
ブッシュがでまくりでした・・・
リフトを降りて左側に滑り出し、百万人ゲレンデや
黒姫ゲレンデは、比較的雪がきちんとついていました。
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6

黒姫第一クワトロリフトで繰り返し滑るのが、
蔵王温泉スキー場の中では距離も取れるし、比較的斜度変化もあり、
良い選択であると感じました。
フード付きリフトなので寒い日も助かります。
リフト待ちもほぼゼロでした。

昨年と同じ時期と比べると雪が豊富でした。
今年は蔵王に限らず、雪は期待できそうですね!!