新潟県・「かぐらスキー場」へGO!GO!(2016年3月12日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

今日も新幹線で越後湯沢へ。
車内アナウンスでは指定席券は
全席完売と言ってましたが、
空席がチラホラあって、
私の隣の2席は最後まで誰も座りませんでした。
トンネルを抜け、越後湯沢駅に着いたら
雪が舞っていました。
苗場行きのバスは相変わらず混雑
していました。

8時半、かぐらスキー場
みつまたステーションに到着。
ロープウェイ待ちは10分程度。

イメージ 1


みつまたエリアに上がると
雪はまだありますが、
いつまで持ちこたえるのか…
雪質は固めですが悪くはないです。

今日は1日みつまたエリアを
滑りました。
かぐらに行った人の話しだと
ガスがひどくて視界不良、
コブはカチカチだったようです。

軟弱スキーヤーにはみつまたエリアで
十分でした。

結局雪は1日止むことはありませんでしたが、道路に積もるほどではありません。

越後湯沢駅に着いたら、今日も
駅構内は賑わっていました。