長野県上田「上田城」へGO!GO!その1(2013年11月9日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

     万座温泉に宿泊し、上田にやってきました。前日に万座温泉では降雪があり、危うく帰れないのでは
     と思いましたが、道路には積もりませんでした。万座温泉からの道のりですが、JR吾妻線の万座・
     鹿沢口駅前から国道144号線を西へ向かったのですが、鳥居峠そして上信越道・上田菅平インター
     までの紅葉はメチャメチャ素晴らしかったです!車を停めるスペースがなく目で楽しむことしかでき
     ませんでしたが・・・
     特に鳥居峠の紅葉は必見ですね~。観光地でもなんでもありませんが、ドライブ好きな方には
     お勧めです!!強風さえ吹かなければ、まだ大丈夫かと思いますが・・・
 
     さて、上田城では11/10まで「紅葉まつり」なるものを開催していましたが、お祭りの割には人では
     少ない印象でした。二の丸橋から入ってみました。橋の下には「けやき並木遊歩道」があり、雰囲気の
     よい道です。
イメージ 1
    ここには昭和3年から47年まで鉄道が走っていて、ちょうど橋の下に駅があったそうです。プラットホーム跡も
    あります。
イメージ 2
いきなりここで写真を撮りまくり、なかなか城内に入れず・・・(笑)
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
                写真では色がイマイチですが、目で見るととても色がいいです!
 
      見どころがたくさんありすぎて、相当写真を撮ったので、3回くらいに分けてご紹介します!
続く