東京都目黒区自由が丘「モンサンクレール」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

辻口パティシエのお店「モンサンクレール」に行って来ました。
お店は、駅周辺の繁華街を抜けて、住宅街を通り、高校の並びにあります。
自由が丘駅から徒歩15分位といったところでしょうか。

イメージ 1

休日の午後ということもあり店内は混雑していました。
ショーケースには、見た目も美しい商品が沢山並んでは店員が取り出すの繰り返しです。
店内には20席程度の喫茶スペースもあるので、そちらでお茶をすることに。
すでに5、6組が順番待ち状態で、先に商品を注文してくださいとのことで、ショーケースから注文して順番を待ちました。
待つこと20分、ようやく名前を呼ばれ着席。
今回は、人気商品のセラビとモンブランとチョコレート、飲み物をいただきます。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

口の中に入れると噛まず溶ける食感で、真ん中にピスタチオとカシスらしきものが入っていました。

イメージ 6

イメージ 7

チョコレートは喫茶を利用すると割引されるらしく、日本酒の入った「元(げん)」と抹茶を注文。口の中に入れるとほのかな日本酒の香りが広がる甘さ控えめな元、濃厚な抹茶の味がマッチした抹茶のチョコレートはペロリと何個もいけちゃいそうですが、グルメ庶民にはお高い印象ですね。これだけの商品ならば、それなりの金額は納得ですね。

上品かつ繊細なスイーツをいただけました。
見た目は小さいのですが、食べごたえ十分でした。でも、隣の外国人男性は一人でスイーツ二つを平らげていました(笑)
自由が丘はスイーツ激戦地区らしいので、別の店にもチャレンジしたいと思います。