2013年8月5日、6日に唐松岳に登ってきました!
生憎の天気でしたが、時折晴れ間の向こうには北アルプスの山々が
姿を見せてくれ、それだけでも疲れが吹っ飛びました!
それにしても八方尾根は高山植物の宝庫ですね~!
もの凄い種類の花々が咲き乱れていました。
まずは、ゴンドラに乗って兎平へ、そしてそこからリフトを乗り継いで八方山荘へ移動しました。
ゴンドラは8時前に乗車、平日ということもあり、乗車待ちはありませんでした。

すでにガスッています。テンションが↓↓です。

もはや周りは見えず、さらにテンション↓↓↓です・・・

もうひとつのリフトに乗車する前もこの有り様でした。ふーっ・・・・ダメダこりゃと思いながらも先へ進みます。

ここからいよいよ登山開始です。8時40分ころでした。

昔のような石のゴロゴロしたコースはもはや旧道のような存在です。現在は木道も整備され歩きやすい
です。でもダラダラ続く登りが慣れていない人には辛いかもしれませんね。

木道の左右には花々が咲き乱れています。焦らず花を楽しみながらゆっくり歩いていきます。





八方池まででも沢山の種類の花を見ることができます。なので、写真ばかり撮っていて、なかなか先に進みません(笑)
続く