館の上の方には展示スペースがあります。鉄道の歴史が時系列に展示されています。



お昼は日本食堂が経営するレストランに入り食事を。下の写真はまかないメニュー。

こちらは味噌風味のハンバーグです。美味しかったですが、ちょっと私には味が濃かったです。

運転シュミレーターは平日ということもあり、2,3組待ちで体験できました!素人には難しいですね~。
SL以外は無料です。京浜東北線のほかに新幹線など数種類が体験できます。

鉄道模型のジオラマコーナーです。メチャメチャ広いですね!定期的にショータイムがあります。
もっとたくさんの車両を走らせて欲しかったなぁ。

最上階に上がると、新幹線が通過するところを見ることができるゾーンがありました。このように時刻表
もあって、通過時刻が分かります。

こちらは緑の窓口業務が体験できます。時間・人数が決められていますが、楽しそうですね!


そんなこんなで結局てっぱくには4時間くらい滞在しました。大人でも楽しめる施設でした!
お子さんはきっと喜んでもらえる、そんな施設ですね。
以上