埼玉県・鉄道博物館へGO!GO!その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

初めて鉄博に行ってきました!JR大宮駅からシャトルで1つ目の駅「鉄道博物館」で下車すると傘いらず
で便利です。シャトルは日中15分間隔の運転です。
イメージ 1
 
            シャトル駅からのアプローチである「プロムナード」にはSLや修学旅行で使われた
            103系の先頭車両が展示されていました。
イメージ 2
イメージ 5
 
            シャトルの駅を出て徒歩3,4分のところに正面入り口があります。
            入場料は大人1,000円、スイカで入場できます。
イメージ 6
 
     まずは1Fのヒストリーゾーンと呼ばれる車両展示を見学!1号機関車から御料車、客車など鉄道創業期
     の展示車両を見学しました。どれも保存状態が良いと感じました。
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 3
 
     さらに奥に進むと、懐かしい車両が並んでいました!L特急列車の「ひばり」、「とき」は国鉄の看板列車の
     ひとつですね!
イメージ 4
 
さらに進みます!
続く