カナダ・ブラッコムでスキーをエンジョイ! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

スキー2日目はブラッコムを滑りにいきます。ウィスラーゴンドラ乗り場の目と鼻の先にブラッコムゴンドラ
乗場があります。パッと見ではウィスラーの方が人気があるように思えます。ゴンドラは、ウィスラーの
乗車時間20分にくらべ、はるかに短いです。とはいっても7,8分くらは乗っていたと思います。ゴンドラ
そのものも定員がウィスラーよりも少なかったように思えます。気温が高いせいか、ガスッていて視界が
悪く、景色もイマイチでした。コースは前日のお昼頃から1週間ぶりの雪で、少し新雪が載った状態です。
イメージ 1
 
ゴンドラ降り場に着いてビックリ!日本のように下車してから駅舎の中を通って外に出るのではなく、
ゴンドラを降りたら即ゲレンデに出るようになっています。これは便利でいいですね~!
イメージ 2
 
ゴンドラを降りてすぐ左手のリフトに乗り継ぎます。リフト下はコブコブになっています!面白そうなコースです!
イメージ 4
 
長いリフトを降りると左手にはいくつものコースが見えます。どこから滑ろうか迷ってしまいますね~。
イメージ 5
 
ウィスラーと同じ、コースの色分けは同じです。
イメージ 7
 
こちらもコブコブですね!
イメージ 8
 
雲海が見えます!もう少し日差しがあればいいのに・・・
イメージ 9
 
7th Heavenエリアでは右手にウィスラーを見ながら滑るゆる~いコースもあります。
イメージ 10
 
7th Heavenエクスプレスリフト乗場から見上げたところ、コブコブでした!!
イメージ 6
 
どこがコースなの??というくらい、どこでも滑走OKな感じです!!メチャメチャ楽しいですよ~♪
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
 
森林限界エリアなので、視界を遮るものがなく、開放的です。でも標高が高い分寒いですね。
イメージ 14
 
こんな急斜面なのにTバーとは凄すぎる!!かなりふんばらないと、間違いなく途中で落ちますね!
イメージ 3
 
個人的にはブラッコムの方が空いてるし、楽しいコースが多かったように思えます。
それにしてもわずか2日間では、ウィスラー・ブラッコムは滑りきれません。1週間くらいは滞在したいものですね。