夕食は4階の宴会場の部屋を仕切って2,3部屋の客が1つの部屋でいただきます。
畳敷きの部屋にテーブルとイスですので、足の弱い方も安心です。
最近はこういうスタイルが増えいてきていますね。
前菜やいくつかの料理は先出ししてありました。お料理は食前酒も入れて、全10品。

蔵王牛カルビときのこの鉄板焼きです。お箸でも切れるくらい柔らかいお肉でした。

先付5点盛りです。(むかご、雪見豆腐、牛八幡巻き、長芋、コハダ)お酒がすすみます。

刺身といっても魚ではなく、こんにゃくの刺身です。

りんごのチーズ釜焼き。リンゴをくりぬいた中にグラタンが入っていました。皮もすべて食べられます。

そばがきです。自分が食べたことのあるそばがきとはちょっと味が違いました。そばがきを揚げている
ようです。


ご飯は、「つや姫」ではなく「はえぬき」でしたが美味しかったです!!思わずお代わりしちゃいました!!

シメのデザートは「ラ・フランス」のアイスクリームでした。

ちょっと多めのボリュウムでしたが、おいしく食事を楽しめました!