富山県立山 雷鳥荘から雄山へGO!GO!(2012年9月16日)大走り から室堂 その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

    大走りから室堂に向かいます。まずは、その途中にある雷鳥沢キャンプ場を目指します。大走りを
    歩きながら左を見ると雄山方面です。しかし、雲がかかってしまい残念。
 
    スキーで言うと中回りくらいの弧のサイズのつづら折りの下り道が続きます。
イメージ 5
 
    雷鳥沢キャンプ場が下に小さく見えてきました。
イメージ 6
 
           この辺りはひたすら下るだけの単調な道です。ガスがかかると歩くルートが
           見づらいかもです。
イメージ 7
 
    この辺りになるとようやく花が目につきます。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
 
    13:30 それにしてもよく雄山神社から下りてきたものです。1時間半で結構な距離を歩けるもの
    ですね~。
イメージ 11
 
    こういった景色を見るとスイスのグリンデルワルトを思い出します。よかったらスイスの書庫も見て
    みてくださいね~♪
イメージ 1
 
    分かりづらいですが、大走り(写真中央部)を歩いてる人が見えます。
イメージ 2
 
    別山から愛鳥沢キャンプ場に向かう尾根筋を歩いている人のシルエットが見えます。本当はあの道
    を歩きたかったのですが、時間が足りず断念しました。残念(泣)
イメージ 3
 
    写真というよりも絵で描いたような景色です。
イメージ 4
 
雷鳥沢手前の賽の河原まであと一息で到着!
 
続く