大走りから室堂に向かいます。まずは、その途中にある雷鳥沢キャンプ場を目指します。大走りを
歩きながら左を見ると雄山方面です。しかし、雲がかかってしまい残念。
スキーで言うと中回りくらいの弧のサイズのつづら折りの下り道が続きます。

雷鳥沢キャンプ場が下に小さく見えてきました。

この辺りはひたすら下るだけの単調な道です。ガスがかかると歩くルートが
見づらいかもです。

この辺りになるとようやく花が目につきます。



13:30 それにしてもよく雄山神社から下りてきたものです。1時間半で結構な距離を歩けるもの
ですね~。

こういった景色を見るとスイスのグリンデルワルトを思い出します。よかったらスイスの書庫も見て
みてくださいね~♪

分かりづらいですが、大走り(写真中央部)を歩いてる人が見えます。

別山から愛鳥沢キャンプ場に向かう尾根筋を歩いている人のシルエットが見えます。本当はあの道
を歩きたかったのですが、時間が足りず断念しました。残念(泣)

写真というよりも絵で描いたような景色です。

雷鳥沢手前の賽の河原まであと一息で到着!
続く