仙台といえば「牛タン」ですよね?!
有名サイト「食べログ」で検索して、評価の高いお店かつ駅から近いお店を検索すると、
この「真助(しんすけ)」というを発見しました!
早速、駅構内の観光案内所で見つけた「牛タン焼きお店マップ」の地図を頼りにお店へGO!GO!
西口デッキからパルコの向かいにある「さくら野百貨店」を目指します。さくら野百貨店隣に下の
写真のような会社が建物の1階にあるので、その建物の左脇を入ります。

この細い路地を50,60m進むと右手に「名掛丁センター街」の看板がありますので、そこを入ります。

ここを入り、5,6m歩くと右手に「真助」の看板があります!

さらに、階段を上がると扉もなく、いきなりお店があります。お店はカウンター
5,6席、テーブル席(2名掛け)1つ、座敷4名掛け×2といった小さいお店。

お店の方も3人で切り盛りしていました。決して清潔感溢れるといった印象ではありませんが、
昔から続く名店といった印象です。メニューもいたってシンプル、定食1人前1,500円、1.5人前1,800円です。
客が食べているのを見るとやや少なく感じたので、1人前と1.5人前で注文。私たちが行った土曜の昼は
普段はどれほど混んでいるか分かりませんが、先客は1組で10分程度の待ちでした。
待つこと7,8分、来ました!来ました!牛タン定食♪
ご飯にテールスープ?と牛タンと付け合せです!

写真で見る限りは大きく見えますが、実際は上品なサイズと言っておきましょう。
肉は弾力がありつつも柔らかく、変に脂っぽく感じませんでした。お店マップにも
「牛たんの柔らかい部分しか使わない調理方法を初めて行った店」と書かれていました。
ペロリと美味しく完食しました!!美味しかった!!また仙台に行った時は食べたい気持ちと
違うお店にチャレンジしたいと思う葛藤が早くもおこりました!

地元客が多いのかもしれませんが、スーツケースや旅行鞄をもって来店されている客が多く、
全国的に有名な店?という感じでした。
●仙台市青葉区中央1-8-32京屋ビル2階
●022-268-0790
●平日◆11:30~14:30、17:00~22:00
日・祝◆11:30~21:30
●年中無休
●カード不可、駐車場無