オーストリア・インスブルック ハイキング(Tulfes)へGO!GO! その6 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 10
 
レストランを出てRinnのバス停を目指します!
イメージ 1
イメージ 2
 
    写真のような砂利道がひたすら続きます。たまに木々の隙間から覗く町や山々は、かなり低く近く
    見えるようになりました!
イメージ 5
 
 
お水はメチャメチャ冷たいです!10秒も手を水に入れられない位の冷たさです。
イメージ 6
 
    ランチをとったレストランから約1時間で登山口に無事到着!リフト1本目に乗ってから5時間半が
    経過していました。明日は筋肉痛かなぁ~・・・いやっ明後日か?!
イメージ 7
 
まっすぐ進むと右手にかわいらしい建物が!
イメージ 8
 
大きな通りに出ると正面に教会がありました!
イメージ 9
 
    教会手前の道を左へ歩くと1,2分で。「Rinn Kirchplatz」というインスブルック中央駅行きのバス停が
    ありました。バス停の名前も表示されていないし、非常に分かり辛いです。自動車は右側通行なので、
    バス停の位置を間違えないように注意が必要ですねっ!バスは約30分間隔のようです。15:12バスが
    到着。インスブルック中央駅までは、1人2.3ユーロ、約40分ほどかかります。
イメージ 3
 
バス停からはこのような景色が広がるのんびりとした風景が広がります。
イメージ 4
 
無事にハイキングからホテルに戻りました。景色はイマイチだったけど、動物も見れたし、
アルファ波を浴びて、疲れたけど清々しい一日となりました。
終わり