長野県・志賀高原スキー場へパーク&ライドでGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

志賀高原に自動車で来るには山道の運転が待っています。
この山道がまた積雪や気温によって路面状況が悪化します。
いくらスタッドレスだけでは2駆では山をあがれない位ハードな状況もあります。
山道の運転が不安な人におすすめなのが、こちらの「パーク&ライド」です。
上林温泉入口バス停には無料駐車場もあり、こちらに車をおいてバスで志賀高原へあがります。
 
手順は以下の通りです。
●往路
1)長野電鉄湯田中駅から上林温泉入口バス停のいずれかからバスに乗車
2)サンバレーから先のバス停で下車時に運転手さんに「パーク&ライドお願いします」と伝えて500円を払う。
3)運転手からチケットを渡されます。
●復路
1)バスに乗車するまでに志賀高原のスキー場内のリフト券売り場で往路降車時に運転手から渡されたチケットに
  発行印を押してもらいます。
2)バスに乗車。
3)降車時に料金箱にチケットを入れる。
 
イメージ 1
▲帰りの乗車場所としては、「蓮池営業所」バス停がおすすめ!始発のバスが多く、並んでバスを待てば
座って帰れます。上林温泉バス停までは20~30分かかるので、座っていきたいものです。
 
イメージ 2
    ▲蓮池営業所バス停は、蓮池ホテルの国道を挟んだ向かい側にあります、
     蓮池発湯田中駅行は14時0分、15時15分、16時30分、17時4分、17時34分
     このほかに長野駅行き急行バスもありますが、これはパーク&ライドでは乗車できません。
 
イメージ 3
▲蓮池営業所バス停からは丸池スキー場ゲレンデが近いです。バス停の奥にある「志賀ロイヤルホテル」の
脇を進むとゲレンデに出ます。帰りは逆に丸池スキー場から戻ると楽です。
 
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
            ▲志賀高原方面の本数が少ないのが残念です。
              蓮池行:7時44分、8時49分、10時4分
              奥志賀高原ホテル行:5時29分、6時59分、7時29分
              熊の湯・硯川行:6時9分、7時19分
 
イメージ 8
    ▲渋温泉バス停の風景です。非常に目立たない感じです。
 
イメージ 9
イメージ 10
     ▲私たちは、今回「渋ホテル」というところに宿泊しました。ここを選んだ理由のひとつは、
      バス停が激近だったことです。板を担いでブーツでの長時間の歩行はキツイですが、
      ここは、そんな苦労もなく便利です。ホテルのレポートは改めて!