新潟県NASPAスキー場へGO!GO!(2011年12月24日)その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

今日は天気予報では新潟県は大荒れでしたが、外へ出てみるとピーカンでした!
久しぶりにスキーオンリーのNASPAに行ってきました。
越後湯沢駅西口横のバス停(駅を背にして道路左手)からバスに乗車します。
9:20,9:40,10:00発がありました。それ以降は30分もしくは1時間に1本間隔です。
イメージ 1
イメージ 2
     ▲ファミリーが多いスキー場ですね~。
 
イメージ 3
▲初心者向けのゲレンデです。ここでは、子供向けのレッスンでいっぱい滑っていました。
 
イメージ 4
イメージ 5
▲このリフトのさらに上のコースはまだオープンしていませんでした。リフト待ちは、どれもほぼゼロです。
 
イメージ 6
▲眺望もなかなかなものです。岩原や湯沢パークスキー場が見えます。
 
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
▲肝心の雪質が今イチだったのが悔やまれます。八海山のようなパフパフさはないです・・・
ボサボサした感じの雪質です。やはりスキーは晴れの日が気持ちいいですね♪
 
続く