始発である五井駅を7:50に出発し、小湊鉄道養老渓谷駅には8:51に到着。駅前からは梅ヶ瀬方面行き
バスが9:06に出発します。片道160円でした。駅からも梅ヶ瀬渓谷まで歩いて行けますが、車道を歩く
ことにあり、且つこれといって途中で紅葉スポットがあるわけでもないので、ここはバスの移動でよいと
思います。
バスは、ハイキングコース入口の手前まで行けます。駅からは約3キロの道のりです。バスでは5,6分
で到着します。この辺りには民家が駐車場として1日500円で停めさせている所が2,3か所ありました。

▲バスを降りてすぐ短いトンネルを過ぎると二股に道が分かれます。右に行くと大福山、左に行くと梅ヶ瀬
渓谷に行けます。私たちは左を進みます。

▲木々が黄色に赤に見事に染まっていました!

▲しかし、染まっていたのは、コースが分かれてほんのちょっとだけ・・・
その先はほとんどまだ紅葉していない状況。

▲梅ヶ瀬は、この写真のように川を渡る箇所が十数か所あります。場合によっては靴が濡れてしまうかも。

▲崖の上を見上げるとたまにこのようなところを見かけることもありますが・・・


▲これから色づいてくるのでしょうか

▲結局思ったほどの紅葉もしておらず、テンション下がり気味。大福山に期待しつつ、先を進みます。
続く。