かぐらスキー場へGO!GO!(12月19日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今シーズンの初滑りは、かぐらスキー場です。

朝8時に駐車場に到着するも、料金所手前付近。
天候は雪です。
やはりシーズンインはかぐらは定番ですね!
駐車場も無料になり、ありがたいです。

車を停めるなり、みなさんはそそくさと着替えて
車を離れていきます。
かぐらに来る人たちは体育会系の方が多いですね。
そして、レベルが高いですね。
私たちは、まずは車中で腹ごしらえ。

そうこうするうちにリフト券売り場に並ぶ人の列が・・・
まずリフト券を買うのに30分程並びました。
ロープウェイは意外とすんなり乗車できました。

私たちの行った日はみつまたも滑走できました。
しかし、ここは滑らずにかぐらに向かいました。

ゴンドラも数分待ち程度。
ゴンドラを降りると、すでに10時40分。
すぐにゴンドラステーション下のゲレ食へピットイン。
こんな時間なのに、ゲレ食内は満席!!
運良く空きがあり、席をゲット!
早くも昼食をいただきました。
結構外国人が多かったですね。かぐらは外国人にも
有名なのでしょうか?

さて、食事を済ませ、第一高速へ行くと・・・混んでます!
といっても5,6分なのでこれくらいは仕方ないかと。

11時からは田代連絡コースもオープンし、早速田代エリアへ移動。
新雪がすご~~いですよ!!
埋もれましたよ(汗)脱出できないかと・・・
冬なのにいい汗かきました。
まだドラゴンドラは動いていませんでした。

かぐらに比べると田代はガラガラ、そして斜度は緩く
ちょっと物足りないですね。初心者にはもってこいの
ゲレンデが粒ぞろいです。

かぐらに戻り、テクニカルを滑りました。
まだコブにはなっておらずただの荒れ地状態でした。
でも新雪がいい感じで楽しいです。

メインゲレンデは、午後になると若干コースが荒れて、
コースのスノーマシン側の方がガリガリになってきました。

帰りに混むのが嫌なので、2時半にかぐらエリアを
後にしました。
下山コースもオープンし、滑り降りて初滑り終了!!
駐車場はまだ帰った車は少なく、みなさん帰ってきていない様子。
みなさんは気合いが違いますね!

雪も良く、午後には晴れ間も出て快適にスキーを楽しめました!