箱根ロープウェイへGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

桃源台駅から早雲山駅までロープウェイに乗車。

駅舎はとても綺麗で天井も高く開放的です。
海賊船を降りて駅舎に入るとエスカレーターで上がります。
左手手前に土産物店、奥にトイレ、右手にロープウェイに改札があります。
「箱根フリーパス」ならすぐに改札に向かえるので便利です。

団体客も多かったので、ここでトイレ休憩を取っている団体が
結構ありました。
この隙に私たちのような個人客は、ロープウェイに乗車すれば
さほど並ぶこともないのかもしれませんねぇ~。

一緒にトイレに寄って土産物屋を物色してしまったので、
結局団体さんよりも遅い出発になってしまいました。

改札を入り上に上がると、乗り場があります。
おそらく12~13人は1つの搬器で乗れる位
大きなゴンドラです。

10分程度並んでようやく乗車。

進行方向の背後には芦ノ湖が見え、視界からどんどん遠ざかって行きます。

乗車から約8分、「姥子」駅に到着。
ここは中間駅で、ほとんどの人が降りません。

さらに乗ること8分、「大涌谷」駅に到着。
凄い観光客の数です。
いろいろな国の言葉も飛び交っていました。

ここからは、硫黄の匂いプンプンな中を歩いて約15分。
黒たまごで有名な玉子茶屋に着きます。
1個食べると7年、2個食べると14年・・・寿命が延びると
いう言い伝えがあり、多くの人が食べています。

私たちは、今回は立ち寄らずに「早雲山」駅行きの
ロープウェイに乗り換えました。